【J1】昨季を思い出させる『ウノゼロ』。現実的に戦ったFC東京が、湘南の連勝を止める

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年05月08日

GK秋元は、古巣相手にクリーンシートを達成。

河野(17番)がヘッドで決勝点。この1点を守りきったFC東京が勝点3を手にした。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J1リーグは5月8日、第1ステージ11節の9試合を開催。Shonan BMWスタジアム平塚で行なわれた湘南対FC東京は、1-0でFC東京が勝利した。

 5月4日にベトナムでACLを戦ったFC東京は、その試合からスタメン5人を変更。同じく4日にJ1のアウェー鳥栖戦を戦った湘南は、4人を入れ替えて試合に挑んだ。
 
 FC東京は、ACLでベンチスタートだったふたりが、決勝点に絡んだ。20分、左サイドでスルーパスを受けた田邉が、左足で鋭いクロスを入れる。このボールに河野が頭で合わせ、GK村山の牙城を破った。
 
 その後、FC東京は守備のバランスを保って湘南の攻撃を受け止め、昨季の戦いぶりを思い出させるような『ウノゼロ(1-0)』で試合を終わらせた。
 
 FC東京のGK秋元は、古巣相手にクリーンシートを達成。「みんなが守ってくれた。助けられた試合だった。ここからまた勢いに乗って、次の鳥栖戦に向かっていきたい」と語った。

 また、城福監督は、「内容は追求したいが、(今日は)結果にこだわって全員がやってくれた」。5節・名古屋戦以来の勝点3を得たFC東京は、12位に順位を上げた。

 一方、ホームの湘南は、連勝がストップ。立ち上がりこそセットプレーでチャンスを作ったが、ビハインドを背負ってからは目立った攻め手がなかった。湘南は今季7敗目。仙台に抜かれ、17位に順位を落とした。
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】同じ日本人として、岡崎慎司の活躍を誇りに思うべきだ
【J1】さいたまダービーは柏木弾で浦和に軍配! 4連勝でがっちり首位をキープ
【J1】大久保が得点ランク首位に並ぶ勝ち越し弾! 川崎がヤングレイソルの勢いを止める
優勝後に岡崎が語ったレスターの強さ。「陽の目見ない選手たち。やるべきことをやれる集団だった」
本田先発のミランが早々に退場者を出したボローニャにPKで辛くも勝利

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ