【J1展望】1stステージ・10節|甲府-柏|4連勝中と勢いに乗る柏をホームに迎え撃つ甲府。中銀スタを苦手とする相手から今季3勝目を挙げられるか
カテゴリ:Jリーグ
2016年05月03日
甲府――的確なゲームマネジメントがポイントに。
J1リーグ1stステージ・10節
ヴァンフォーレ甲府-柏レイソル
5月4日(水)/19:00/山梨中銀スタジアム
ヴァンフォーレ甲府
1stステージ成績(9節終了時):11位 勝点10 2勝4分3敗 11得点・13失点
【最新チーム事情】
●前節の新潟戦で右膝を負傷した新井は欠場濃厚。
●怪我人が相次ぐ「非常事態」のなか、攻撃的なカードをベンチに置き、勝負どころで投入するゲームプランも想定。
●「(柏は)上げられる場面ではクロスを上げて、撃てる場面ではシュートで終わる」(佐久間GM兼監督)と分析し、特に伊東のカウンターには警戒心を強める。
●負傷やコンディション不良で離脱していた石原、橋爪、保坂らが全体練習へ部分合流。
【担当記者の視点】
2-2で引き分けた前節の新潟戦から中3日で迎える今節は、その新潟戦で右膝を負傷した新井に代わり、畑尾の先発が有力。トレーニングでは、右WBにCBの津田、シャドーの一角には福田を置くシステムも試すなど、状況次第では今季初の組合せで臨む可能性もありそうだ。
その意味では、攻守において個々の連係がより重要になってくるのはもちろんだが、的確なゲームマネジメントもひとつのポイントになるだろう。新潟戦後「2度リードして、逃げ切れる状況を作ったのに勝点3につなげることができずに悔しい」(佐久間GM兼監督)と話したように、特にここ2試合では先制しながらも追いつかれる展開が続くのは気掛かりだ。
目下リーグ戦4連勝中と勢いに乗る柏を相手に序盤から劣勢に追い込まれても、頼みのクリスティアーノがワンチャンスを活かす形でリードを奪うのは可能だろう。問題はその後の戦い方となりそうだが、果たして4試合ぶりに勝点3を掴めるだろうか。
ヴァンフォーレ甲府-柏レイソル
5月4日(水)/19:00/山梨中銀スタジアム
ヴァンフォーレ甲府
1stステージ成績(9節終了時):11位 勝点10 2勝4分3敗 11得点・13失点
【最新チーム事情】
●前節の新潟戦で右膝を負傷した新井は欠場濃厚。
●怪我人が相次ぐ「非常事態」のなか、攻撃的なカードをベンチに置き、勝負どころで投入するゲームプランも想定。
●「(柏は)上げられる場面ではクロスを上げて、撃てる場面ではシュートで終わる」(佐久間GM兼監督)と分析し、特に伊東のカウンターには警戒心を強める。
●負傷やコンディション不良で離脱していた石原、橋爪、保坂らが全体練習へ部分合流。
【担当記者の視点】
2-2で引き分けた前節の新潟戦から中3日で迎える今節は、その新潟戦で右膝を負傷した新井に代わり、畑尾の先発が有力。トレーニングでは、右WBにCBの津田、シャドーの一角には福田を置くシステムも試すなど、状況次第では今季初の組合せで臨む可能性もありそうだ。
その意味では、攻守において個々の連係がより重要になってくるのはもちろんだが、的確なゲームマネジメントもひとつのポイントになるだろう。新潟戦後「2度リードして、逃げ切れる状況を作ったのに勝点3につなげることができずに悔しい」(佐久間GM兼監督)と話したように、特にここ2試合では先制しながらも追いつかれる展開が続くのは気掛かりだ。
目下リーグ戦4連勝中と勢いに乗る柏を相手に序盤から劣勢に追い込まれても、頼みのクリスティアーノがワンチャンスを活かす形でリードを奪うのは可能だろう。問題はその後の戦い方となりそうだが、果たして4試合ぶりに勝点3を掴めるだろうか。