• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最低限の言葉しか発しない」報道を受けての福岡戦、黒田監督は会見でプロの姿勢を示した【町田】

「最低限の言葉しか発しない」報道を受けての福岡戦、黒田監督は会見でプロの姿勢を示した【町田】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年06月22日

真摯に丁寧に回答

試合後の会見でしっかりと回答していた黒田監督。写真:滝川敏之

画像を見る

 2024年6月22日、FC町田ゼルビアがアビスパ福岡と引き分けたあと、黒田剛監督が会見に応じた。前節の横浜F・マリノス戦での発言──「FC町田ゼルビアは決して悪ではないですし、我々が正義であり、言いたいことは言う、良くないことは良くないと訴える」がSNS上で炎上した影響から、この福岡戦から「最低限の言葉しか発しない」との報道があったので、果たして黒田監督のコメントがどうなるか、そこに個人的な興味があった。

 独特の緊張感に包まれる中、黒田監督が登壇。試合の総括を求められると、指揮官はしっかりとした口調で答えた。

「今日は守備の堅い福岡さんとの対戦ということで、5バックをどうこじ開けるかという点で悪戦苦闘しました。チャンスは何度かありましたが、最後のクオリティが少しついてこなかった印象です。

ゲームプランとしても0対0の考え方、失点しないというところから少ないチャンスをモノにする。本来の町田の考え方をうまく使いながら押し出していきましたが、お互いに大きなチャンスには繋がらなかった印象です。

バイタルエリア、ポケット周辺のクオリティをさらに強化し、トレーニングで積み上げ、次節以降また頑張っていきたいと思います」
 
 この後も、「交代の考え方」「シーズン前半戦の総括」などの質問についても真摯に、丁寧に答えていた黒田監督。会見は時間にして約7分半だった。

 ほとんど話さないことも想定していたので、少し意外だった。とはいえ、やはりプロの監督である。あくまで個人的な感覚であるものの、聞かれたことに対して、濁さず、対応していた姿勢をここで伝えておきたい。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】長谷部誠がドイツで指導者になる意義。シャビ・アロンソのような実績を携えて日本代表を指揮する時が来れば、世界一が現実味を帯びてくる

【記事】ボルシアMG福田師王、中3の時に“スカウトから接触があった”クラブを明かす! 内田篤人は驚愕「ちょっと待ってくれよ」「すげぇー」
【関連記事】
「言って良いのか悪いのか」福岡の長谷部監督が町田戦後に明かした“懸念材料”
「恐ろしい」「対戦相手は絶対に嫌」福岡戦後に町田の昌子源が評したチームメイトは?
「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしい」元Jリーガーが警告「ルールの範囲で時間稼ぎをして何が悪いのか」
ボルシアMG福田師王、中3の時に“スカウトから接触があった”クラブを明かす! 内田篤人は驚愕「ちょっと待ってくれよ」「すげぇー」
「俺、出るしかなくね?」リバプール加入発表翌日に即プレミアデビュー。遠藤航が当時の心境を明かす「練習に参加したのは前日だけ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ