• トップ
  • ニュース一覧
  • 金田喜稔がシリア戦を斬る!「選手たちは3バックの方がやりやすそう。相馬が後半の停滞感を打破した」

金田喜稔がシリア戦を斬る!「選手たちは3バックの方がやりやすそう。相馬が後半の停滞感を打破した」

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年06月12日

流れのなかでもスムーズに対応できる

3バックの中央に入った板倉。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[W杯予選]日本 5-0 シリア/6月11日/エディオンピースウイング広島

 北中米ワールドカップのアジア2次予選で、日本はホームでシリアと対戦し、5-0で大勝した。

 日本はすでに予選突破を決めているなかで、選手たちはアピールをしなければいけない試合だった。

 そのなかで上田もしっかりと先制点を取ったし、南野も5点目を決めた。久保も躍動していたし、ウイングバックで先発した堂安も、久保と良い距離感を保てていて、皆が活躍していた。

 特に上田が前半に見せた反転シュートは、ゴールにはならなかったけど本当に凄かった。あのターンは、たぶん大迫でもできないよ。強靭なフィジカルがあって身体の軸がブレないから、ワンタッチで振り向いて、相手DFを完全に剥がした。これからもどんどん見せてほしいね。
【PHOTO】日本代表のシリア戦出場16選手&監督の採点・寸評。3人が7点の高評価。MOMは2点に関与した左WB
 また選手たちは、3バックの方がやりやすいのではないかと思う。シリア戦の組み合わせは高さもあるし、中央の板倉を1人余らせる形で、右の冨安も左の町田も相手の縦パスを処理できる。

 全てのクサビのパスに対して、板倉が後方にいてくれるから、安心して前で勝負ができる。今日はシリアが相手だから脅威はあまりなかったけど、これがアジアの強豪だとアーリークロスを入れてくるから、4バックでセンターバックが2人だと、背後がケアできずに躊躇する。

 3バックなら相手が1トップでも2トップでも数的優位で守れるから、流れのなかでもスムーズに対応できる。1人が余る分、ビルドアップもしやすそうだなと、ミャンマー戦とシリア戦の前半を見て思ったね。

【記事】「守備がネックだとか言われたくないんで」前節欠場の久保建英が2得点関与と躍動!守備での奮闘&ミャンマー戦ベンチ外に言及「1試合目はちょっと...」
【関連記事】
【日本5-0シリア|採点&寸評】圧勝締めで先発全員が及第点以上! 3人が7点の高評価、MOMは鮮烈弾の堂安ではなく...
「Just married」町田浩樹が結婚を報告! 愛を誓うキスなど幸せいっぱいの2ショット大公開!
「全く及ばなかった」「私たちよりだいぶ上」シリア監督、日本との“圧倒的な差”を痛感。かつて2年連続でCL決勝に導いた名将
「サムライはTMであるかのように勝利」日本は5-0で完勝、敵国シリアのメディアが嘆き「奇妙なことにGKが最高の選手だった」
「凄まじい火力だ!」シリア戦を圧勝で締めた森保ジャパンの“24得点・0失点”に韓国メディアが衝撃!「容赦なかった」【W杯予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ