• トップ
  • ニュース一覧
  • 「1人でサッカーをやってない」ヴェルディDFが感じた久保建英の“凄さ”。ソシエダとJクラブの違いは?「寄せられても...」

「1人でサッカーをやってない」ヴェルディDFが感じた久保建英の“凄さ”。ソシエダとJクラブの違いは?「寄せられても...」

カテゴリ:Jリーグ

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年05月30日

「仕掛けるとこは仕掛ける」

股抜きの突破などで見せ場を作った久保。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 5月29日、東京ヴェルディは久保建英が所属するレアル・ソシエダと国立競技場で開催された親善試合(日本ツアー2024)を戦い、0-2で敗れた。

 44分にウルコ・ゴンサレス・デ・サラテのゴ―ルで先制された東京Vは、90+1分にもアルセン・ザハリャンにミドルシュートを叩き込まれた被弾。チャンスを作りながらも、得点を奪えなかった。

 右ウイングバックで先発し、ゲームキャプテンも務めた深澤大輝に、ソシエダとJリーグのクラブの違いについて訊くと、「やっぱり一人ひとり個人のスキル」と話し、こう言葉を続けている。

「寄せられても、ボディフェイクで剝がしたり、(プレスに)来たらその逆をいったりという判断と技術はやはり高いなと。それが全員高いんで、だからああいう(繋ぐ)サッカーができるのかなと思いましたし、そこは自分たちも真似できる部分がある」
【動画】 久保の股抜き突破!解説の菅原由勢も絶賛
 また、逆サイドでプレーしていた久保については、「マッチアップしたかったというのもありますけど、失わないところとか、仕掛けるときは仕掛けるし、失わないような判断ができるところはすごいなと思いました」と評している。

「あとは味方も使いながらボールを運んでくるので、1人でサッカーやってないなと感じましたし、それでいて、仕掛けるとこは仕掛けるんで、そのメリハリがしっかりしているから抜けるし、抜けてシュートまでいけるのかな」

 ソシエダも久保も、個の技術と連動性のレベルが高いと感じたようだ。

取材・文●江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)
 
【記事】「みんなすごいな」「日本の良さ」久保建英は対戦したヴェルディの何に驚嘆したのか「やりづらいねって話をしていた」
 
【関連記事】
「みんなすごいな」「日本の良さ」久保建英は対戦したヴェルディの何に驚嘆したのか「やりづらいねって話をしていた」
「久保選手の印象というよりは...」ヴェルディFWがタケ以上に“上手い”と感じたソシエダ戦士は?「15番と23番」
「どうしても行きたかったという話でもない」久保建英がパリ五輪不参加に言及
「心配してくれてありがとう」を二度。久保建英の交代理由を尋ねて分かったソシエダ指揮官の人柄。「Hola」と声を掛けると――
「いいプレーをたくさん見せてくれて嬉しい」久保建英が東京V戦後に同僚MFを称賛!「たぶんチームで一番上手い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ