• トップ
  • ニュース一覧
  • 「天才的な選手」12連覇を逃したバイエルンで評価を高める生え抜きのMFパブロビッチとは何者か

「天才的な選手」12連覇を逃したバイエルンで評価を高める生え抜きのMFパブロビッチとは何者か

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2024年04月24日

多くを語らずに、声はか細い

評価を高めているパブロビッチ。(C)Getty Images

画像を見る

 とてつもない才能だ。スラっとしていて、一見すれば、肉弾戦には不向きなセントラルMFに映る。だが、戦える。バスティアン・シュバインシュタイガーのように、中盤での激しいコンタクトプレーを厭わない。容易に当たり負けしない体幹の強さ、ボールに対する執着心の大きさも感じさせる。

 昨年11月にバイエルンとプロ契約を結んだ19歳で、そのアレクサンダル・パブロビッチは生粋のボールハンターというわけではない。労を惜しまずに走り、ボールを要求してはパスを散らし、時にゴールも決める。

 ヨズア・キミッヒの不在時は、右利きのプレースキッカーとしてスタンバイ。正確なFK、CKを放つ。やはり10代にして並み居るスターをよそに、チームのリスタートを担当していたトニ・クロースの姿を重ねずにはいられない。
【PHOTO】ワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
 プレーの端々から窺える強靭なパーソナリティーも魅力だ。昨年11月のドルトムント戦では60分にピッチへと送り込まれると、デア・クラシカー特有の雰囲気にも飲まれずに堂々と持ち味を発揮し、強さも速さも申し分がない縦パスで初アシストを記録した。多くを語らずに、声はか細い。しかし、ミックスゾーンでのどこか不安そうな姿とは対照的に、パブロビッチが見せるピッチ上でのプレーは実に雄弁だ。

 2023-24シーズンのバイエルンに突如として現われたライジングスターは、すでにレジェンドの心も掴んでいるようだ。ドイツ代表の名誉キャプテンで、現在は解説者として活躍するローター・マテウスは『スカイ』でこう絶賛している。

「天才的な選手だ。アカデミー出身で、大きなポテンシャルを持っている。よく走るし、ポジショニングも良い。シュバインシュタイガーやフィリップ・ラーム、トーマス・ミュラーのような選手になる可能性があるよ」
【関連記事】
「バイエルンはトミヤスを獲得していればと...」現地識者が評価した冨安健洋の“ザネ封じ”
「ドイツは負けるべくして負けた」日本の急成長を実感する広島のスキッベ監督が、両国を冷静に客観視「世界トップに引けを取らない」とリスペクトも
なぜ長谷部誠は40歳で現役引退を決断したのか。「もう5、6年も続いている」
「シンジごめんって思いながら」内田篤人、宿敵ドルトムントとのダービー前にシャルケが行うまさかの“儀式”を明かす! 中村憲剛は驚愕「本当に?」
「最強男前」「エモすぎ」内田篤人が長谷部誠との秘蔵2ショット公開!「大好きな代表の思い出がぶわぁ~」などの声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ