• トップ
  • ニュース一覧
  • 「イラク戦のゴールを見ているみたい」ACLを戦う甲府の失点場面、元日本代表FWが見解「正直、キーパーのミスでもない」

「イラク戦のゴールを見ているみたい」ACLを戦う甲府の失点場面、元日本代表FWが見解「正直、キーパーのミスでもない」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年02月15日

「キーパーとしてはあそこ、弾くしかないんですよ」

ACLで蔚山現代と対戦している甲府。河田がゴールマウスを守る。(C)Getty Images

画像を見る

 ヴァンフォーレ甲府は現地2月15日、アジア・チャンピオンズリーグのラウンド16第1レグで韓国の蔚山現代と対戦している。

 前半は劣勢を強いられるなかで、37分に失点。左サイドからのクロスをGK河田晃兵が弾くも、こぼれ球をチョ・ミンギュにヘッドで押し込まれた。

 試合を中継する『DAZN』で解説を務めるハーフナー・マイク氏は、「なんというか、日本対イラク戦のゴールを見ているみたいな感じですよね」とコメント。

 先のアジアカップで日本代表はグループステージ第2節でイラク代表と対戦。1-2で敗れた試合で、開始5分に同じような形からゴールを割られている。
【動画】耐えていた甲府だが...37分にこぼれ球を押し込まれ失点
 当時の失点シーンと重ね合わせた元日本代表FWは、河田の対応に次のように見解を示す。

「キーパーとしてはあそこ、弾くしかないんですよ。あとはこぼれどころがどこかっていうのがあるので。正直、キーパーのミスでもないですし、どうしようもないところかなと思います」

 36歳守護神の必死のセービングを思いやった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「本当に理解できない」久保建英が謝罪した“失点関与”をスペイン大手紙が糾弾「どうして日本人はこんなことになってしまったのか」
 
【関連記事】
「本当に理解できない」久保建英が謝罪した“失点関与”をスペイン大手紙が糾弾「どうして日本人はこんなことになってしまったのか」
「ソシエダで最も危険」久保建英、痛恨の失点関与も海外メディアは最高評価「何度もパリSGの守備を苦しめた」
「決してやってはいけないプレー」一発レッドのマリノス松原健が謝罪と猛省「本当に申し訳ありませんでした」
なでしこジャパンが行なった“北朝鮮対策”は? 最終ラインの背後を警戒「前線の選手も全力で追ってくると予想」
「ソン・フンミンの顔に拳を飛ばしたという内容は事実と異なる」韓国を揺るがす“卓球事件”、イ・ガンイン側が反論「まず謝罪をした方が正しいと思ったが...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ