インテルが移籍金ゼロで新戦力を確保へ。早くも来シーズンへ向けてFWと中盤を強化

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2024年02月14日

マロッタが得意とするフリー移籍で戦力強化

インテルと契約間近のジエリンスキ(左)とタレミ(右)(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間2月12日、セリエAで首位を独走するインテルが、早くも来シーズンに向けて二人の新戦力を確保したようだ。

 イタリアメディア『TUTTO mercato WEB』によれば、インテルはナポリのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ、ポルトのイラン代表FWメフディ・タレミの両名と今後数日以内に契約を締結すると報じている。

 ジエリンスキ、タレミのどちらも24年6月末で所属クラブと契約満了となるため、インテルは移籍金ゼロで前線と中盤の即戦力を獲得することになる。

【動画】アジアカップ・シリア戦でのタレミのPK弾
 

 すでにジエリンスキはメディカルを終えていて、あとはサインするだけのようだ。年俸は450万ユーロ(約6億9750万円)で、27年6月末までの3年契約を結ぶようだ。

 一方、タレミは12日にミラノでメディカルを受ける手筈だったが延期となり、数日以内に再スケジュールされる見通し。年俸は300万ユーロ(約4億6500万円)で、26年6月末までの2年契約プラス1年の契約オプション付きで加入予定だ。

 契約満了を受けたフリー移籍で主力クラスを獲得するというインテルの強化部門を取り仕切るジュゼッペ・マッロタが得意とする手法で、来シーズンへ向けた戦力強化は着実に進んでいるようだ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【PHOTO】華やかコスチュームでエール! 大会を彩る韓国女子サポを特集!

アジア全体のレベルは上がった? 中村俊輔は「分からないな」。自身は連覇を経験「俺らの時だってギリギリで勝った」
 

【関連記事】
「日本がアジア最強なのは議論の余地がない」海外記者も驚いた森保Jの8強敗退「なぜイラン戦でそれを証明できなかったのか...」【現地発】
“歴代アジア人選手ランキング”を英メディアが発表!7位の中田英寿を上回る日本人トップは? 1、2位は韓国から
「日本は我々が恐れていた怪物ではなかった」8強で散った日本代表を現地で取材した海外記者はどう見たのか。森保監督の進退にも見解「指揮官の交代は...」【アジア杯】
アジア全体のレベルは上がった? 中村俊輔は「分からないな」。自身は連覇を経験「俺らの時だってギリギリで勝った」
「そこまでアジア杯も出なかったんで」三笘薫、ブライトン帰還後に語った“現状”。トッテナムに敗戦で「妥当な結果。もったいない」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ