• トップ
  • ニュース一覧
  • 「分かり合っている関係だから、やりやすい」タイ戦で阿吽の呼吸を披露。南野拓実が信頼を寄せる日本代表戦士は?

「分かり合っている関係だから、やりやすい」タイ戦で阿吽の呼吸を披露。南野拓実が信頼を寄せる日本代表戦士は?

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年01月02日

持ち味が発揮された”反転トラップ”

タイ戦では最後の最後にゴールを決めた南野。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

[国際親善試合]日本 5−0 タイ/1月1日/国立競技場  

 2024年1月1日に国立競技場で開催されたタイ戦で、途中出場した南野拓実の持ち味が発揮されたシーンのひとつが70分。堂安律のスルーパスに反応して、パーフェクトな反転トラップからシュートまで持ち込んだ場面だ。

 ゴールにこそならなかったが、シュートを打つ前までの流れは文字通り完璧だった。

「ああいうプレーは自分の得意なプレーです。最終ラインの間で常に顔を出して速いボールを入れてもらってっていうのは、(堂安)律とも(ベンチで)話していて。僕のそういう特長を分かってくれている選手は多いので、そこで良さを出していきたい」

 「拓実くんとは長くやっているので」という堂安との呼吸は、タイ戦で判断するかぎり阿吽。こういうチームメイトがいると、南野も特長を発揮しやすいはずだ。実際、堂安に信頼を寄せるコメントも発している。

「律とは分かり合っている関係だから、やりやすいというのはあります。(タイ戦では)そこに(細谷)真大とか、(中村)敬斗とかが絡んで攻撃の形を作れたのは良かったと思います」
 
 南野のスタンスは「とにかくゴールに絡んでいきたい」だ。このアタッカーがアジアカップで躍動するためのキーマンのひとりが堂安と言えるだろう。

「アジアカップで自分がどういう選手か、まずはそこを示したい」

 自らのゴールで、日本をアジアの頂点に導きたい。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【PHOTO】アジアカップに挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
【関連記事】
「トミヤスがやったことはチームに迷惑なだけ」復帰した冨安健洋の“偽SB”をリバプールOBが糾弾「迷っているようだった」
【森保Jアジア杯メンバー26人の序列】三笘、久保、伊東が並ぶ“魅惑の2列目”がついに実現へ。1トップは上田が軸
「相手が弱かったからです」堂安律のプライドが垣間見えたコメント。タイ戦の後半に異彩を放っても至って冷静に…
【セルジオ越後】田中らの選外理由は説明すべき。優勝しか許されないアジアカップは森保監督にとって勝負の大会だ
アジア杯のメンバー26人、カタールW杯から何人が入れ替わったのか。そして誰が外れたのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ