【J1】開幕直前チェック 鹿島編|「義務」であるリーグタイトル奪還に向け、ふたつの“いつ”をどれだけ早く解決できるか

カテゴリ:Jリーグ

内田知宏

2016年02月26日

エース候補のジネイが好パフォーマンスを披露。

鹿島の2016年シーズン基本布陣。伝統の4-4-2は今季も健在だ。

画像を見る

【プレシーズンを通じての収穫と課題は?】

 昨年6月、右膝前十字靱帯を損傷し、約8か月間、実戦から遠ざかっていたジネイがプレシーズンマッチ全5試合に出場。怪我の影響を感じさせないプレーを見せた。開幕前最後の実戦となった水戸戦でゴールを決めるなど、試合勘、コンディションを取り戻しつつあることを自ら証明した。このブラジル人FWは、本人も「周りから怪我のことを言われるけど、僕はまったく気にしていないよ」と笑い飛ばすほどに順調だ。
 
 また、東京Vから新加入の三竿は、激戦区のボランチにおいて、開幕スタメン候補に浮上してきた。柴崎が急性虫垂炎、永木が肉離れで出遅れている背景があるにせよ、他選手より一歩踏み込める激しい守備など、持っている能力と将来性を十分に示している。

 チームとしては、プレシーズンマッチを通じて、手応えの得られる試合内容は決して多くなかった。それは、移籍組、昇格組を含め、新加入選手が8人入ったことや、宮崎キャンプが例年より1週間長く、蓄積した疲労が影響したと考えるべきだろう。

 チームの共通理解を深め、お互いの特徴を把握する時間が今後増えていけば、必然と状態は良くなっていくはずだ。
【関連記事】
【鹿島】誇り高き常勝軍団で定位置を掴むために――若き守護神・櫛引政敏の誓い
【鹿島】エース金崎に「ゴール」という挑戦状を叩きつけた19歳。2年目の鈴木優磨は開幕スタメンを勝ち取れるか
【PSM|採点&寸評】鹿島2-1水戸|鹿島が持ち前の勝負強さを発揮。食い下がる水戸を鈴木のダイビングヘッドで退ける
【鹿島】金崎“再加入”の舞台裏――リーグタイトルへの「執念」で完全移籍を勝ち取る
【鹿島】植田直通から溢れ出る自信。アジア制覇がもたらした昨季とは段違いの安定感

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ