• トップ
  • ニュース一覧
  • 【採点寸評|鹿島】7年連続の無冠。指揮官は「完全に力負け」と完敗認める。交代選手の奮闘が救いか[J1第30節 神戸 3-1 鹿島]

【採点寸評|鹿島】7年連続の無冠。指揮官は「完全に力負け」と完敗認める。交代選手の奮闘が救いか[J1第30節 神戸 3-1 鹿島]

カテゴリ:Jリーグ

渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

2023年10月21日

ゲーム運びがちぐはぐしていた

【警告】神戸=なし 鹿島=なし【退場】なし【MAN OF THE MATCH】佐々木大樹(神戸)

画像を見る

[J1第30節]神戸 3-1 鹿島/10月21日/国立競技場

 Jリーグは10月21日、J1第30節の7試合を各地で開催。国立競技場ではヴィッセル神戸対鹿島アントラーズが行なわれ、3-1で神戸が勝利した。
【PHOTO】鹿島の出場16選手&監督の採点・寸評。失点につながるクロスを止められなかった広瀬は厳しい評価に。どのポジションでもきっちり仕事をこなした佐野は及第点以上
 神戸は16分に佐々木大樹のヘディングシュートで先制すると、45分には井出遥也のヘディング弾で加点。さらに、83分には佐々木がこの日、2点目をゲット。鹿島は90+1分に松村優太のミドルで1点を返したが、反撃もそこまでだった。
 
▼鹿島のチーム採点「4.5」
 丁寧にビルドアップし、ゲームを作ろうとする姿勢は感じたが、神戸戦ではあまり効果的ではなかった。特に、出しどころに困ってバックパスを繰り返した最終ラインのボール回しでは、むしろピンチを招いてしまっていた。

 前半の2失点はどちらも同じ形から。右サイドを突破され、ファーサイドを狙ったクロスからゴールを奪われている。

 選手たちが元気なさそうに見えたのも、やや気掛かりだ。当初のプランが崩れた際の修正が上手くいかなかった印象で、ゲーム運びがちぐはぐしていた。

 交代選手たちが奮闘し、シンプルな形で攻めた終盤にリズムを取り戻せたのが救いか。

 この敗戦で優勝の可能性が無くなり、7年連続の無冠が確定してしまった。岩政監督も「完全に力負けだと思ってます」と語る完敗だった。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

「重く受け止めている」「本当にマズい」鹿島・鈴木優磨が無冠決定に語った危機感

日本代表のW杯予選メンバー23人を予想!10月シリーズから7人が選外。最激戦区の2列目は堂安、南野、前田で迷ったが...

【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!
【関連記事】
「重く受け止めている」「本当にマズい」鹿島・鈴木優磨が無冠決定に語った危機感
「僕の力不足」首位神戸に1-3完敗。鹿島の岩政監督が悔しさあらわに「1年では足りなかった」
【採点寸評|神戸】悲願の初優勝へ、覚悟と勢いを感じるパフォーマンス。佐々木と井出にゴールが生まれたのも象徴的[J1第30節 神戸3-1鹿島]
日本代表のW杯予選メンバー23人を予想!10月シリーズから7人が選外。最激戦区の2列目は堂安、南野、前田で迷ったが...
「若ければ良いって問題ではない」闘莉王が日本代表GK鈴木彩艶のプレーに見解!チュニジア戦で完封も「西川のポジションを取れないなかで...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ