• トップ
  • ニュース一覧
  • 「彼のゴールをアシストできた」プロ18年目で引退発表した太田宏介がキャリア史上「もっとも思い出深い試合」に選んだのは…

「彼のゴールをアシストできた」プロ18年目で引退発表した太田宏介がキャリア史上「もっとも思い出深い試合」に選んだのは…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2023年10月04日

「デビュー戦もそうですが」

10月3日の引退会見で思い出深い試合について語ってくれた太田。写真:鈴木颯太朗

画像を見る

 2023年10月3日に今季限りでの現役引退を発表した太田宏介(FC町田ゼルビア)。横浜FC、清水エスパルス、FC東京、フィテッセ、名古屋グランパス、パース・グローリー、そして町田と7つのクラブを渡り歩いてきたキャリアの中で、「思い出深い試合、ターニングポイントになった試合」はどれだったのか。

 そう訊かれた太田は「思い出深い試合はたくさんありますね」と笑顔で話し始めた。

「デビュー戦もそうですが、2015年の味の素スタジアムでの多摩川クラシコ、川崎フロンターレ戦ですかね。

大久保嘉人選手に先制点を取られて、そのあと自分のフリーキックで同点、後半に武藤嘉紀選手への、自分のフリーキックからのアシストで逆転と(結果は2-1。FC東京が勝利)。

会場の雰囲気も最高で、何より、FC東京時代に仲良くしてくれた武藤嘉紀選手が海外移籍を噂され、大きなプレッシャーを感じるなかで、彼のゴールをアシストできた。しかも、イメージどおりのボールで。あのアシストが今までで一番嬉しかったです」
 
 いずれも芸術的な得点だった。トレードマークのクロスについて太田は次のように話していた。

「僕自身の中で一番強く意識していたのは、目の前に相手がいても上げられるクロス。相手が寄せてきても、その相手の足に当たらないような弾道。ボールを置く位置によって、そういうクロスを上げられるように身体の向きや軸足の位置、ボールを当てる場所を意識してやってきました。

その土台を築いてくれたのが横浜FC時代の都並監督。周りから見たら特別扱いしてるんじゃないかと思われるぐらい、全体練習が終わったあとに毎日、クロスの上げ方や基礎の部分をたくさん教えてくれて。それがやっと試合の中で結果として出るようになったのが清水エスパルスの後半と、FC東京に移籍してからでした」

多摩川クラシコでの2ゴールは、そうした努力から生まれたものだった。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

「具体的にはFC東京から…」太田宏介が引退を決断したタイミングは?  そして「運命を感じている」ストーリーとは?【町田】

18年間も「キャリアを伸ばせた要因」を聞いてグッと来る。太田宏介に特別な感情を抱く理由【コラム】

「心残りはありません。後悔もない」引退会見の囲み取材で断言した太田宏介。ところが、そのあと…【町田】
【関連記事】
「日本のみなさん、すみませんでした」元ジェフの申在範が北朝鮮の暴挙を謝罪「俺の中では追放なんです」【アジア大会】
「試合で躍動する姿を見て化け物だと」太田宏介が引退会見の席で明かした「日本代表でコイツ上手いと思った選手」は?
【ルーツ探訪】太田宏介の“知られざる感動秘話”。ゴールなき母親孝行
「心残りはありません。後悔もない」引退会見の囲み取材で断言した太田宏介。ところが、そのあと…【町田】
18年間も「キャリアを伸ばせた要因」を聞いてグッと来る。太田宏介に特別な感情を抱く理由【コラム】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ