• トップ
  • ニュース一覧
  • 「兄のような存在」現役引退発表の李忠成へ、興梠&西川ら浦和時代の盟友たちがメッセージ!「チュンの分まで僕も頑張りたい」

「兄のような存在」現役引退発表の李忠成へ、興梠&西川ら浦和時代の盟友たちがメッセージ!「チュンの分まで僕も頑張りたい」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年09月14日

「やっぱりそういう星の下に生まれているんだろうなと」

現役引退を発表した李へ、浦和時代の同僚がメッセージを送った。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2023年シーズン限りでの現役引退が発表された元日本代表FW李忠成へ、浦和の元チームメイトたちが労いのメッセージを送った。

「李忠成選手、約20年の現役生活お疲れさまでした。共に闘った5年間、闘志あふれるプレーで多くのタイトル獲得に貢献してくれました。浦和レッズを愛してくれてありがとう。李選手に向けて、共に闘った選手たちからメッセージをいただきました」

 浦和は公式X(旧ツイッター)にこう綴り、20年間のプロキャリアにピリオドを打つ37歳のストライカーへの、盟友たちからのメッセージ動画を発信。そのなかで、興梠慎三は以下のようにコメントしている。
【動画】李忠成へ元同僚たちから労いの声!
「チュン、現役生活お疲れ様でした。チュンとは代表で一緒になり、そこで仲良くなって、いつかは同じチームでやりたいねって言っていたのを今でも鮮明に覚えています。まさか浦和で5年間一緒に同じチームでプレーするとは。本当に僕にとって財産になりました。チュンとは同じポジションでライバルでもあり、兄のような存在でもありました。チュンの分まで現役生活を僕も頑張りたいと思います。約20年間、本当にお疲れ様でした」

 また西川周作は、「日本代表でも、アジアカップで優勝を決めるゴールを決めたり、ちょっと点を取ってくるわと言って、ルヴァンカップ途中から出てきて、ひょこっと点を取ってきたり、やっぱりそういう星の下に生まれているんだろうなと。スターになる、そういう存在でありました」と思い出に触れつつ、最後には「また埼玉スタジアムに来てください。そして、ご飯奢ってください」と語った。そのほか、関根貴大、荻原拓也もメッセージを寄せている。

 李は、FC東京の育成組織出身。2004年にトップチームに昇格。その後、柏や広島、サウサンプトン(イングランド)、浦和、横浜、京都を渡り歩き、2022年シーズンからは新潟シンガポールでプレーしていた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「正直Jのほうがレベルが高いと思った」鄭大世が増加する“欧州5大2部リーガー”を語る!「そこにいる意味はめちゃくちゃある」

オーストラリア戦の鮮烈ボレー弾は「最高の瞬間の一つ」。李忠成の現役引退発表に古巣のFC東京、そしてファンも反応

「感謝の気持ちでいっぱい」元日本代表FW李忠成が20年の現役生活に幕。今季限りで引退「次のステージでサッカー界に貢献していきたい」
【関連記事】
「正直Jのほうがレベルが高いと思った」鄭大世が増加する“欧州5大2部リーガー”を語る!「そこにいる意味はめちゃくちゃある」
オーストラリア戦の鮮烈ボレー弾は「最高の瞬間の一つ」。李忠成の現役引退発表に古巣のFC東京、そしてファンも反応
「感謝の気持ちでいっぱい」元日本代表FW李忠成が20年の現役生活に幕。今季限りで引退「次のステージでサッカー界に貢献していきたい」
「もう30年前とは違うんだ!」森保ジャパンが披露する“最先端スタイル”に韓国敏腕記者も感服!「日本代表の進化を刺激とせよ」「アジア勢のお手本」
「日本には優れたシステムと戦術がある」トルコの10番チャルハノールが森保Jを激賞!“特に危険だった選手”に挙げたのは?「ごめん、名前は覚えてなくて...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ