• トップ
  • ニュース一覧
  • 「マディソンの完璧なパートナー」鎌田大地、トッテナム移籍ならどうなる?英メディアが見解!「本当にエキサイティング」

「マディソンの完璧なパートナー」鎌田大地、トッテナム移籍ならどうなる?英メディアが見解!「本当にエキサイティング」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年07月12日

「お買い得となるのは疑いない」

新天地が注目されている鎌田。 (C)Getty Images

画像を見る

 ミラン加入が破談となりそうになるなか、鎌田大地は様々なクラブからの関心が噂されている。

 そのひとつが、アンジェ・ポステコグルー監督が就任したトッテナムだ。この夏セルティックからプレミアリーグに挑戦したオーストラリア人指揮官が、横浜F・マリノス時代の経験から、日本サッカーに精通しているのは言うまでもない。

『FootballFanCast』は7月11日、「ポステコグルーがカマダの獲得を決めることができたら、中盤に最近加わったマディソンの完璧なパートナーを見つけたことになるかもしれない」と、鎌田がトッテナムの新戦力ジェームズ・マディソンと良いコンビを組み、ヒット補強となるかもしれないと報じた。

「ポステコグルーは自身が好む4-3-3のフォーメーションを用いるだろう。中盤には前目のMF、あるいは8番となる選手が2人いる。そこでポステコグルーがカマダをマディソンとともに組み入れるかもしれない」

【PHOTO】2023年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!

 同メディアは「昨季のプレミアリーグで平均1.7回のタックルを記録したマディソン同様、カマダも昨季は守備で平均1.6回のタックルを記録した。さらに彼は前に出て、ファイナルサードでインパクトを及ぼす意欲を示した。相手ボックス内でのタッチ数はMFで上位10%に入る」と続けた。

「自分で決めることも、味方に質の高い供給をすることもできる点でも、彼らは似ている。マディソンは昨シーズン、19ゴールに関与した。PKを除く得点やアシストでは上位1%入りだ。カマダも似たような数字で、それぞれ上位5%と15%入りしている」

 最後に、FootballFanCastは「同じような攻撃的・創造的な意図を持つ2人がいれば、スパーズにとって本当にエキサイティングな展望だ」と締めくくっている。

「ポステコグルーが重要のある彼をフリーで獲得できれば、本当にお買い得となるのは疑いない」

昨シーズンの最終戦から1か月以上が経ったが、まだ新天地が決まらない鎌田。各クラブが新シーズンに向けて始動し出しているだけに、早々に移籍先が決まるのを願うばかりだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「憤慨している」「かなりすごい!」鎌田大地の復帰説にフランクフルトのファンは賛否両論!「正直、帰ってきてほしくない」

「サッカーが詳しくてびっくりした」久保建英が“凄いと思う”日本代表戦士は?「どんどん僕に聞いてくるので困りますね」

【動画】「まじやばかった」「意味わからん」とファン衝撃!久保建英の“神トラップ”

【関連記事】
「憤慨している」「かなりすごい!」鎌田大地の復帰説にフランクフルトのファンは賛否両論!「正直、帰ってきてほしくない」
「SDは契約に自信」鎌田のソシエダ加入を久保が説得と現地報道!「日本人のつながりが決定的要因になる」
強豪ユベントスが鎌田大地をターゲットに!ラツィオMFのサウジ行きでプラン変更と伊メディア報道!「ファンタスティックな日本の実力者」
「捨てられた選手としては理想的」覚醒した久保建英を手放したマドリーにスペイン紙が皮肉!日本代表MFには同情も「見るだけで美しいが、儚い」
「日本人の移籍に激怒」板倉滉がナポリと合意報道!売却容認のボルシアMGにファンは怒り!「イタクラ抜きでは残留争いだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ