• トップ
  • ニュース一覧
  • 「国旗を投げ捨てるようなもの」「人生で一度も見たことがない」久保建英の“ユニ放置”にペルー人記者は怒り収まらず!一方で謝罪を評価する声も

「国旗を投げ捨てるようなもの」「人生で一度も見たことがない」久保建英の“ユニ放置”にペルー人記者は怒り収まらず!一方で謝罪を評価する声も

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年06月24日

「手に持っているのをすっかり忘れていました」と投稿

久保のペルー戦後の行為が物議を醸している。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 謝罪について見解が割れているようだ。

 日本代表MFの久保建英(レアル・ソシエダ)は6月22日、自身のインスタグラムのストーリーに謝罪文を掲載。20日にパナソニックスタジアム吹田で行なわれたペルー戦(4―1)後の行為を詫びた。

 この試合で71分から途中出場した久保は、同じスペインでプレーするジローナのペルー代表DFアレハンデル・カジェンスとピッチ上でユニホームを交換する。しかし、ファンに挨拶をする時に着用するなでしこジャパンのユニホームをスタッフから手渡されると、それに着替える際、そのペルーのシャツをピッチに置きっ放しにしてしまったのだ。

 この行動がSNS上で拡散し、ペルーのファンは激怒。久保はスペイン語で次のように投稿した。

「シャツをそこに置いたままにするつもりではありませんでした。足首の怪我を気にしていて、手に持っているのをすっかり忘れていました。不快な思いをさせたペルーの人々に謝罪します。自分の意図するところではなかったのですが、不注意でした」

【動画】「人生で一度も見たことがない」ペルーの記者が激怒した久保の行動
 ペルーのメディア『Libero』はこの文面について、「クボはユニホームを投げ捨てたことをしっかりとしたメッセージで謝罪をした」と評価をした。

 一方で、同国のペドロ・ガルシア記者は『Al angulo』という番組に出演し、「誓って言うが、こんなのは人生で一度も見たことがない」と糾弾している。

「『足首のことを考えていた』だって?ナンセンスだ。彼が医師のサポートを受けながら、苦痛の表情で足を引きずりながら立ち去っているのを見たか? 彼が苦痛の表情で慌てているのを見たか? いや、むしろクールだった。彼はみんなに別れを告げてシャツを脱ぎ捨てた。それは裏付けに乏しい事実ではない。国旗を投げ捨てるようなものだ」

 謝罪をしても怒りが収まらないようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ソシエダ地元紙が注目!久保とペルー代表DFのユニホーム交換

【PHOTO】日本代表のペルー戦出場17選手&監督の採点・寸評。3人が「7.5点」の最高点、MOMは1ゴール・1アシストの7番

【PHOTO】パナソニックスタジアム吹田に集結した日本代表サポーターを特集!
【関連記事】
「愚かな行為。彼の態度は傲慢で幼稚」久保建英が謝罪した“ユニ放置”にペルー連盟幹部が憤慨「日本の文化を表わしていない」
「最も傑出しているのにまた途中出場」久保建英、ペルー戦の起用法にスペイン人記者が苦言!「日本代表では名声を得るのに苦労し続けている」
「僕は批判されるんですよ。2人で対抗していきます」“大音量”で登場の久保建英が『頼もしい味方』と評した選手は?「友達1号ですね」
「弱い南米のチーム」ペルーで物議を醸した三笘薫の“軽視発言”は誤解だった!なぜ偽コメントが拡散したのか
「衝撃を受けた。彼は凄まじい」ペルーメディアの関係者が驚嘆した日本代表戦士は? 森保Jの選手層には脱帽「久保と堂安が途中から出て来るなんて」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ