• トップ
  • ニュース一覧
  • ヴィルツ、ハベルツ、ムシアラ…逸材の“共演”に期待が膨らむドイツ代表の明るい未来【現地発】

ヴィルツ、ハベルツ、ムシアラ…逸材の“共演”に期待が膨らむドイツ代表の明るい未来【現地発】

カテゴリ:ワールド

中野吉之伴

2023年05月30日

ベルギー戦は前半30分に途中交代

ヴィルツ(左端)やハベルツ(右奥)らドイツ代表には楽しみな逸材が。(C)Getty Images

画像を見る

 3月に開催されたペルーとの親善試合でドイツ代表のスタメンを目にしたドイツファンは、ポジティブにざわついた。ドイツが誇るクリエイティブな選手であるカイ・ハベルツとフロリアン・ヴィルツの2人がそろってスタメンに名を連ねたのだ。それもそれぞれが力を発揮できるトップ下でのダブル起用。ここにこの時はケガで欠場となったジャマル・ムシアラが加わってくるのかと思うとファンの期待は大きく膨れ上がる。

 特に膝の十字靱帯断裂という重傷でカタール・ワールドカップ出場がかなわなかったヴィルツへの期待は極めて大きい。ハンジ・フリック監督はカタールW杯後に数多くに試合視察に出かけ、選手や指導者とあって、意見交換を交わしている。レバークーゼンに顔を出す頻度も少なくない。お目当てはこの20歳だ。
 
 負傷から復帰後、ブンデスリーガとヨーロッパリーグで文句なしの活躍を見せ、代表復帰を果たしたヴィルツについて、フリックは次のように話をしていた。

「フロリアンがまたピッチに戻ってきたことをみんなが喜んでいる。そして復帰後すでにピッチで見せてくれているプレーは本当に優れたものだ。だが、気を付けなければならない。あれほどの重傷後に多くを期待しすぎるのはよくない。上手くいかない時期も来るのだ」

 3月のペルーとベルギー代表では、そんな言葉通りになってしまった。ところどころに流石と思わせる鋭いプレーがあったペルー戦はまだよかったが、ベルギー戦はまるでいいところがないまま、前半30分に途中交代。チームとしての戦い方がまるで機能しなかったという側面があったものの、ボールを持った時の動きも、ボールを持っていないときの動きも何もかもうまくいかなかった。華々しい代表復帰とはまるで違う流れで終わってしまっただけに、本人も意気消沈したことだろう。

 フリックはベルギー戦後に「今日は彼にとってベストな日ではなかった。だが、これを乗り越えていかないと」と言葉を残している。その資質への信頼は揺らぐことなどない。
【関連記事】
「慎ましい暮らし」「質素な日本車」退団発表のイニエスタ、母国メディアは神戸での生活に注目「誰もが驚いたが…」
「ミトマは何時間でも見ていられる」三笘薫が与えた衝撃。英紙記者3人がプレミアの“最優秀ブレイク選手”に選出!「12か月後に大きな移籍は避けられない」
「アジア人を卑下している」イ・ガンインに対する元日本代表監督の発言に韓国メディアが憤慨!「久保建英も差別を受けている」
なぜスペインでは日本人選手が成功しにくいのか。ドイツで活躍する鎌田大地の見解は?「日本人にとって何が一番難しいかって…」
「過去10年で最も価値のある投資」シュツットガルト遠藤航を地元紙が特集!「おそらくブンデスで最も異彩を放つリーダーだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ