• トップ
  • ニュース一覧
  • なぜスペインでは日本人選手が成功しにくいのか。ドイツで活躍する鎌田大地の見解は?「日本人にとって何が一番難しいかって…」

なぜスペインでは日本人選手が成功しにくいのか。ドイツで活躍する鎌田大地の見解は?「日本人にとって何が一番難しいかって…」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年02月14日

「まず行くのが難しい」

フランクフルトでは主軸として躍動している鎌田。(C)Getty Images

画像を見る

『WOWOW』で2月12日に放送された「中村俊輔プレミアムトークセッション」で、元日本代表MFの中村俊輔氏と対談をしたフランクフルトの鎌田大地が、ラ・リーガでなかなか日本人が成功できない理由について、見解を述べた。

 エスパニョールでのプレーが半年に終わった俊輔をはじめ、これまでスペインではなかなか日本人選手が活躍できなかった。近年では乾貴士(現・清水エスパルス)や久保建英(レアル・ソシエダ)などがインパクトを残しているが、ドイツのブンデスリーガなど比べると、その差は一目瞭然。久保に関しては、バルセロナのカンテラで育ったためにスペイン語が堪能で、サッカーや文化も理解しているというアドバンテージがあったのも事実だ。

 ドイツの名門で確固たる地位を築いた鎌田は「日本人にとって何が一番難しいかって、外国人枠だと思うんですよね。そこを争っているのがサウスアメリカ(南米)の国の選手たちじゃないですか。彼らは母国語も言語も(ブラジル以外はスペイン語で)一緒なんで。僕はそこが一番リーガで日本人が適応したり、まず行くのに難しいところだと思っています」と持論を展開。こう続けている。
 
「プレミアリーグは競争力が間違いなく世界で一番、激しいリーグだと思う。(ブライトンの)三笘(薫)がすごく活躍してますけど、その2つのリーグは難しい」

 自身を含め、多くのサムライ戦士が活躍してきたドイツについては「外国人枠がないので、その点、入りやすいし、日本人に対しての評価もある程度あると思う」と主張。「そういう意味では違うリーグで活躍するというのは、サッカーももちろんですけど、それ以外のところにも難しさがすごくあるのではないかと思っています」と締めくくった。

 スペインとは違い、ドイツには成功できる土壌があると考えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「うますぎやろ」「天才か」とファン驚愕!ペナルティエリアの外から右足ダイレクトで決めた鎌田の衝撃ゴラッソ
【関連記事】
「間違いなく彼が日本代表の中で一番素晴らしい」鎌田大地が賞賛したサムライ戦士は? 「すごく活躍している」三笘薫ではなく…
「あいつは意外と面白い、変わってる」鎌田大地が明かす久保建英の素顔「今の代表は上下関係がなくて…」
「日本人にはオススメできない」中村俊輔がスペインで“自信を喪失”した理由を明かす!「久保君や乾君は本当に凄い」
「ボールをもらいに行くのが怖い」中村俊輔が衝撃告白!“何もできなかった”3試合とは?「早く終わんねぇかな…」
「分かってて、ニヤっと笑ったの?」なぜ鎌田大地はPK時にレーザービームを浴びて“不敵な笑み”を浮かべたのか。中村俊輔に明かした真相「やってる奴が…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ