• トップ
  • ニュース一覧
  • 90分の被弾が象徴的。G大阪のサッカーは決して悪くない。ダービーで垣間見えたC大阪との違いは「勝者のメンタリティ」

90分の被弾が象徴的。G大阪のサッカーは決して悪くない。ダービーで垣間見えたC大阪との違いは「勝者のメンタリティ」

カテゴリ:Jリーグ

下薗昌記

2023年05月04日

180度異なるスタイルに適応しつつあるのは事実

今季からG大阪を率いるポヤトス監督。新スタイルを着実に落とし込んでいるが、勝負どころを嗅ぎ分けるしたたかさを植え付けるのは簡単ではなさそうだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1第11節]G大阪 1-2 C大阪/5月3日/パナソニックスタジアム吹田

 大阪北部をホームタウンとするガンバ大阪と、南部が本拠地のセレッソ大阪。Jリーグ屈指の熱量を持つ“大阪ダービー”は長らく「北高南低」の構図で推移してきたが、近年はすっかり立ち位置が逆転している。

 5月3日にパナソニックスタジアム吹田で行なわれたリーグ戦のダービーで、G大阪は1-1で迎えた90分、決勝ゴールを献上。3万4517人の観衆の前で、痛恨の敗戦を喫した。

「本当に、試合的にはコントロールもできて、少しのズレみたいなところで不幸なことに一発で決められてしまう」とダニエル・ポヤトス監督が試合後に口にした言葉は、決して負け惜しみではない。

 近年、試合結果だけでなく内容でも遅れを取っていた大阪ダービーで、G大阪は確実に主導権を握っていた。

 シュート数は8本対6本で大きな差はなかったが、CKの本数が試合の性格を示している。

 G大阪が9本を得たのに対して、C大阪はゼロ。しかし、結果として勝点3を手にしたのはアウェーチームだった。

 今季、11試合を終えて得た勝点はわずかに7。ホームで川崎フロンターレを破った1勝のみで、17位に低迷する順位は、近年見慣れた光景だ。
 
 2018年以降、3度の監督更迭を経験。すっかり残留争いの常連になった感があるG大阪だが、今季見せているサッカーは決して悪くない。

 では、なぜ勝点が積み上がらないのかと言えば、チームが無冠が続く時代に徐々に失い続けてきた「勝者のメンタリティ」が、今のチームに欠けているからではないだろうか。

「勝者のメンタリティ」と聞くと、ややもすると抽象的な概念に聞こえるが、つまるところ勝負どころでの勘所と言い換えられると筆者は考える。

 その象徴が、C大阪戦で許した決勝点の場面だ。

 ほぼ相手を敵陣に押し込んでいた時間帯に、宇佐美貴史が送ったクロスが弾き返されてC大阪のカウンターが発動。山中亮輔のパーフェクトクロスを途中出場の加藤陸次樹が頭で叩き込んだが、ポヤトス監督はこの失点をディフェンスラインだけの問題でないと指摘した。

「あの状況になる前のところで、一発目でファウルで止める、そこでのアグレッシブさが欠けていた。あそこでファウルで止めれば、相手に走られる距離はなかった」

 リスク管理に長けたダワンがベンチに下がっていた時間帯ではあったが、カウンターを虎視眈々と狙っていた敵の術中にまんまとハマった格好だが、逆に言うとアウェーのダービーで引き分けでも悪くなかったC大阪は近年、苦手意識を全く感じていないG大阪に対して、土壇場で勝ち切ろうという「勝者のメンタリティ」を持っていたと言える。

 柏レイソルとの開幕戦は終了間際に与えたPKによってドローに持ち込まれ、京都サンガF.C.戦でも拮抗した時間帯に三浦弦太のミスで痛恨の勝ち越し点を献上。ホームで逆転勝ちを収めていてもおかしくなかったサンフレッチェ広島戦もアディショナルタイムにPKを許して敗れている。

 近年、リアクションスタイルのサッカーに馴染んできたG大阪が、180度異なるスタイルに徐々に適応しつつあるのは事実だが、攻守両面で勝負どころを嗅ぎ分けるしたたかさは、スペイン人指揮官とて、簡単に植え付けるのは難しいはずだ。

「エアポケット」の一言で片付けられない失点を減らすことが、G大阪の浮上に求められている。

取材・文●下薗昌記(サッカーライター)

【PHOTO】ガンバ大阪の歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!

【PHOTO】スタジアムを鮮やかに彩るガンバ大阪チアダンスチームを特集!

【PHOTO】名場面がずらり!厳選写真で振り返る“Jリーグ30年史”!
 
【関連記事】
「2日間ぐらい寝られなかった」自分でも驚くほど悩んだG大阪移籍。途中出場が続くも「このクラブを選んで良かった」と思えたのは…【パリの灯は見えたか|vol.3 山本理仁】
【バイタルエリアの仕事人】vol.27 宇佐美貴史|7番の主将が引っ張る新生ガンバは「強くなっていっている最中」
「想像以上に引っ張られてた」ガンバ鈴木武蔵が猛烈デュエルに反応!「柔道みたい」「ユニフォームの耐久性がえぐい」の声
「湘南にいて居心地が良くなった部分が…」。日本代表GK谷晃生が移籍決断の理由を告白
G大阪ユースでパワハラ行為はなぜ起きたのか? 育成の雄の自浄能力が今、問われている

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ