• トップ
  • ニュース一覧
  • 「バカげている」「理解不能!最も驚く判定だった」三笘薫の“ゴール取り消し”を元リバプールDFが痛烈批判!

「バカげている」「理解不能!最も驚く判定だった」三笘薫の“ゴール取り消し”を元リバプールDFが痛烈批判!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年04月11日

「多くのことが懸かっていただけに容認できない

トッテナム戦では判定に泣いた三笘。(C)Getty Images

画像を見る

 三笘薫に対するファウルが見逃され、審判を統括する組織『PGMOL』がPKだったとブライトンに謝罪した「誤審問題」は、いまだに英国で話題となっている。

 欧州カップ戦の出場権を争うトッテナムに1-2で敗れたこの大一番では、三笘とダニー・ウェルベックのゴ―ルがハンドで取り消されたり、ルイス・ダンクが敵ペナルティエリア内でユニホームを引っ張られたシーンがノーファウルになったりと、誤審シーンの他にもブライトン側に不利な判定が相次いだ。

 こうしたジャッジを痛烈に批判したのが、リバプールなどでプレーした元イングランド代表DFのスティーブン・ウォーノック氏だ。ブライトンの地元メディア『Sussexlive』によれば、英衛星放送『Sky Sports』の番組で「ブライトンがトッテナムに敗れた際のジャッジは、多くのことが懸かっていただけに容認できない」と語っている。

「私はこれらの判定を見て、今週の月曜日の朝はこの1試合で混乱するだろうと思った。絶対的にばかげている。(チャンピオンズリーグに出られるかどうかで)クラブの財政面で大きな決定を下す。これがVARが導入された理由なんだ」

【動画】「シーズンを通じて最も明確なPK」「卑劣だ」と批判殺到!三笘が足を踏まれて苦悶の表情→怒りの抗議もファウルなしとなった誤審シーン
 そして、ハンドを取って、三笘のゴッラソを取り消した副審を次のように糾弾している。

「あなたは見たことは理解しているがが、間違っている。これが起こったとき、私は自分が見たものを理解できなかった。これは私にとって最も驚くべきものだった」

 このシーンでは、副審がハンドを取っていなければ、VARチェックでもノーハンドの決定を覆すほどの材料に乏しいため、ゴールが認めてられていたのではないかという見方も少なくない。ウォーノック氏は重要なゴールを取り消されたことに憤りを感じているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「とんでもない判定」「ありえない」と現地サポも激怒!ハンドで幻となった三笘のゴラッソ

【動画】「ナイスえぐり」「2人きちい」三笘の鋭い“抉るドリブル”にトッテナムは2人で対応
【関連記事】
「なぜPKじゃない? 冗談だろ!」三笘薫も猛抗議した“誤審”を元英代表DFが辛辣批判!「謝罪はこれまで見た中で最も無意味。慰められると思うか?」
「恐ろしい無能さ、恥だ」「足を踏んだのは全員に見えた」三笘薫が憤慨したPKなし→誤審認定にブライトン地元メディアが怒り!“陰謀説”にも言及「公明正大さに疑いを…」
「謝罪で済むわけがない」三笘薫が“怒りの抗議”をしたPKなし判定、誤審認定もファンは憤慨!「マジで有りえん。VARが無意味」
「恐ろしく間違っていた」三笘薫の幻ゴール&PKなしの誤審を英識者がバッサリ!「本当に狂っている。いつ何時であってもPKだ」
「ソン・フンミンが差を証明」「三笘は屈辱の最低評価」“ミニ日韓戦”の勝利に韓国メディアは意気揚々!「明暗が分かれた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ