• トップ
  • ニュース一覧
  • 「PKは与えられるべきだった」三笘薫が怒りを露わにした“PKなし判定”。審判組織が誤審を認め、ブライトンに謝罪と英報道

「PKは与えられるべきだった」三笘薫が怒りを露わにした“PKなし判定”。審判組織が誤審を認め、ブライトンに謝罪と英報道

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年04月09日

足を踏まれて転倒するも…

PKなしに珍しく怒りを露わにした三笘。(C)Getty Images

画像を見る

 誤審を認めた形だ。

 三笘薫が所属するブライトンは4月8日に開催されたプレミアリーグの第30節で、トッテナムと対戦。欧州カップ戦の出場権を争うライバルに、1-2で敗れた。

 三笘とダニー・ウェルベックのゴールがハンドで取り消されたジャッジとともに物議を醸しているのが、三笘に対するファウルが認められず、PKにならなかったシーンだ。

 71分、CKの流れから三笘がペナルティエリア内で敵MFピエール=エミル・ホイビュアに足を踏まれて転倒。しかし笛はならず、珍しく怒りを露わにした姿も見られた。

【動画】「とんでもない判定」「ありえない」と現地サポも激怒!幻となった三笘のゴラッソ
『Daily Mail』紙など複数の英国メディアによれば、このシーンについて、イングランドのプロフットボールの審判を統括する組織『PGMOL』のチーフであるハワード・ウェブ氏が「ミスを認め、ペナルティは与えられるべきだったと謝罪した」という。

 記事によれば、ブライトンがPGMOLから謝罪を受けるのは今シーズン3度目。不運としか言いようがない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「シーズンを通じて最も明確なPK」「卑劣だ」と批判殺到!三笘が足を踏まれて苦悶の表情→怒りの抗議もファウルなし

【動画】「ナイスえぐり」「2人きちい」三笘の鋭い“抉るドリブル”にトッテナムは2人で対応
【関連記事】
「人間がこれほど無能であるはずがない」三笘薫が足を踏まれて怒りの抗議もPKなし!英国で審判団に辛辣批判!「プレミアのVARは正気じゃない。パロディだ」
「VAR導入の意味がない。理解不能」三笘薫が倒されるもノーPK…ブライトン主将がブチギレ!思わずFワードも
「とんでもない判定だ」「ハンドなんてありえない」三笘薫、“幻のゴール”に英国紛糾!「得点でなければPKだ。ロメロは明らかにミトマを押した」
「強盗だ。恐ろしい判定がミトマを不利に」英識者が“不可解ジャッジ”に怒り心頭!「世界中の誰もがPKだと分かる」
「ソン・フンミンが差を証明」「三笘は屈辱の最低評価」“ミニ日韓戦”の勝利に韓国メディアは意気揚々!「明暗が分かれた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ