【広島】佐々木と柏の劇的なゴールに千葉は「今日は甲府に足を向けて寝られない」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年12月03日

「最後まで勝つつもりでやった。そういう気持ちが形になった」(ドウグラス)

試合後、チームメイトと喜びを分かち合った千葉(写真中央)。逆転勝利に大きな手応えを掴んだ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

柏のシュート性のボールを頭で流し込んだドウグラス。反撃の狼煙を上げるゴールとなった。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 チャンピオンシップ決勝第1戦のG大阪対広島は12月2日、万博記念競技場で行なわれた。点の取り合いとなった白熱のゲームは、広島が3-2で勝利を収めた。

【JリーグCS決勝・第1戦マッチレポート】G大阪 2-3 広島

【JリーグCS決勝 第1戦 PHOTOハイライト】G大阪 2-3 広島
 
 ここでは、後方からゲームを組み立て、チームに落ち着きをもたらした千葉和彦と、追撃弾を上げたドウグラスの広島の2選手のコメントをお届けする。
 
千葉和彦(広島/DF
 
――第1戦勝利しましたが、どんな気持ち?
 
「嬉しかったです。同点ゴールを(佐々木)翔が決めて、逆転ゴールを柏が決めて、今日は甲府に足を向けて寝られないですね(編集部:注/佐々木、柏の両選手が、ともに甲府が前所属クラブ)」
 
――試合後の雰囲気は?
 
「逆転という良い形で、勝ちを収められた。でもまだ前半戦の90分が終わっただけですから、次はもうガンバも失うものはないと思ってやってくると思うので、次の90分が勝負だと思います」
 
――2失点を返しての大きな逆転勝利だが?
 
「ミスもありましたけど、それでも自分たちで継続してやってきたことが最後のゴールにつながったと信じているし、次の試合も勇気をもってやりたいです。」
 
ドウグラス(広島/FW
 
――広島にやってきて1年目、チャンピオンシップ決勝第1戦で先制点を決めて、逆転勝利。どんな気持ちか?
 
「キャンプの時から結果を残せるようにやってきたし、練習もしっかりやってきた。それが結果につながったと思います」
 
――前半は攻めあぐねていたが、後半はどのようなプレーを心掛けた?
 
「前半はお互いにチャンスがあったが、我慢して後半に向かいました。後半のほうが、私たちがボールを持ってコントロールしていたと思います。点を入れられたがしっかり修正できた。最後まで勝つつもりでやった。そういう気持ちが形になったと思います」
 
【関連記事】
【JリーグCS|採点&寸評】G大阪×広島|決勝点を挙げた柏は、スタメン以上の輝き。G大阪は退場劇の後に「慌ててしまった」(今野)
【JリーグCSマッチレポート】驚愕のラスト15分のドラマ! 広島がロスタイムの2発で第1戦を制す
【広島】エース佐藤は劇的勝利の余韻に浸りつつ、兜の緒を締める。「まだなにも終わっていない」
【広島】値千金の同点ヘッドで劇的な逆転勝利への足掛かりを作った佐々木。甲府時代の先輩・柏とのアベック弾に「喜びも大きい」
【広島】最初の失点はなぜ起きたのか――当事者の森﨑和がその舞台裏を明かす
【G大阪】相手のミスを狙っていた長沢。波乱の幕開けとなる先制点に「プレッシャーをかければなにかが起こると思っていた」
【G大阪】“逆転優勝”に向けて遠藤が描く青写真とは?
【G大阪】スランプから脱出できない宇佐美は自責の念。「前の選手としては点を取らないと話にならない」
【G大阪】歴史に残る「90+6分の悪夢」。万博の悲劇を招いたのは――今野泰幸の“あるプレー”だった
【G大阪】“劇的な逆転優勝”に持ってこいの逆境。「準優勝確率100パーセント」のジンクスを破れるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ