あまりに流動性に欠けていた日本代表の前線。久保建英不在の影響は小さくなかった

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年03月24日

もっと工夫ができなかったのか

ウルグアイ戦はベンチ外となった久保。※写真はカタールW杯後 写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 3月24日、日本代表は第二次森保ジャパンの初陣となるキリンチャレンジカップのウルグアイ戦に挑んだ。

 38分に先制される展開となり、75分に途中出場の西村拓真が決めた同点弾で何とか1-1のドローに持ち込んだものの、前半の出来は厳しかった。

 もちろん活動が始まったから期間が浅いというエクスキューズはある。ボランチの遠藤航が両CBの間に落ち、両SBがインサイドにポジションを取る新たな試みもあり、すぐ機能させるのは難しい。

 とはいえ、右から堂安律、鎌田大地、三笘薫と並んだ二列目、1トップの浅野拓磨はカタール・ワールドカップに出場していたメンバーだ。

 攻撃が停滞するなか、例えばポジションチェンジをするなり、距離感を近くするなり、もっと工夫ができなかったのか。流動性があまりにも欠けていた。
 
 新型コロナウイルスの検査で陰性の確認ができず、この日は欠場となった久保建英の不在は、小さくなかったように思う。所属するレアル・ソシエダで、主に2トップの一角や右ウイングで先発しているレフティは、試合が始まればポジションはあってないようなもので、逆サイドにも頻繁に顔を出し、敵を混乱に陥れている。

 このウルグアイ戦のような状況であれば、何か違うアイデアをもたらしてくれていたはずだ。

 28日のコロンビア戦で、11番が入った前線を見てみたい。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)

【PHOTO】日本の出場17選手&監督の採点・寸評。MOMは途中出場から攻撃を活性化した伊東純也。三笘薫は何度か単独ドリブルで会場を沸かせたが…

【PHOTO】国立競技場に集結した日本代表サポーターを特集!

【キリンチャレンジカップPHOTO】日本1ー1ウルグアイ|ビハインドも交代直後の西村が同点弾!第二次森保ジャパンの初戦はドロー…!
【関連記事】
【日本1-1ウルグアイ|採点&寸評】先発の攻撃陣は軒並み厳しい評価。MOMは同点弾の西村ではなく…
「辛くも敗北を免れた」森保ジャパンの再出発となったウルグアイ戦に韓国メディアが敏感反応!「日本は面目を保ったが…」
「まじで異次元やな笑」ウルグアイ戦先発の三笘薫、長距離ドリブル突破から決定機演出に称賛の声!「浅野決めてくれよ~」
「日本の攻撃に怖さはなかった」引き分けに終わった日本戦をウルグアイの地元メディアが詳報!「妥当な結果だ」
「良い仕事をしてくれた」森保監督が途中出場即ゴールの西村拓真を絶賛!指示がピタリ的中「サイドから良いボールが入ると…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • ワールドサッカーダイジェスト 観戦の定番アイテム!
    9月13日発売
    2023-24
    EUROPE
    SOCCER TODAY
    シーズン開幕号
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを徹底特集!!
    9月8日発売
    リーグ連覇へ
    王者のすべてを徹底解剖
    横浜F・マリノス特集
    豪華インタビューなど企画満載!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 名門復権へ!
    9月21日発売
    総力特集
    バルセロナ進化論
    新たなドリームチームが
    欧州を席巻する!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ