• トップ
  • ニュース一覧
  • インテルの2022年殿堂入り決定!“重戦車”と呼ばれた屈強FWヴィエリ、三冠メンバーDFマイコンら4人が選出

インテルの2022年殿堂入り決定!“重戦車”と呼ばれた屈強FWヴィエリ、三冠メンバーDFマイコンら4人が選出

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2023年03月04日

マッツォーラ、ボルドンも選出

2002-03シーズンに24ゴールでセリエA得点王に輝いたヴィエリ。(C)Alberto LINGRIA

画像を見る

 インテルは3月2日、公式ホームページで2022年度の「殿堂入り」を発表した。選出されたのは、FWクリスティアン・ヴィエリ、MFサンドロ・マッツォーラ、DFマイコン、GKイバノ・ボルドンの4人だ。

 ヴィエリは“重戦車”と呼ばれた屈強FWで1999~2005シーズンに在籍し、公式戦190試合に出場してクラブ史上9位の123ゴール。02-03シーズンには24ゴールでセリエA得点王に輝いている。6シーズンにわたってスタジアムに「ボボ・ゴール」の大合唱を響かせたイタリアを代表する重量級ストライカーだ。

 セカンドトップや攻撃的MFとして活躍したマッツォーラは、63-64、64-65シーズンにチャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)を連覇した“グランデ・インテル”の中心選手。4度のセリエA制覇(62-63、64-65、65-66、70-71)も成し遂げたバンディエーラで、現役引退後はインテルで監督やスポーツディレクターも務めた。

 マイコンは06年にモナコから加入すると、攻撃的な右SBとして1年目から主力に定着。06~10シーズンのスクデット4連覇に加え、09-10シーズンの三冠(セリエA、CL、コッパ・イタリア)を達成した。

 70~83シーズンにインテルに所属したボルドンは、70-71、79-80シーズンにスクデットを獲得。冷静さや俊敏性に優れ、当時のイタリア人最高GKと称された名守護神だ。
 
 クラブ創立110周年を記念して、2018年に始まった「インテル殿堂」は、毎年ポジションごとに4人が選ばれる仕組みとなっている。

 第1回目の2018年には、ロナウド、ローター・マテウス、ハビエル・サネッティ、ヴァルテル・ゼンガ、2019年にはジュゼッペ・メアッツァ、デヤン・スタンコビッチ、ジャチント・ファッケッティ、フランチェスコ・トルドが選出された。

 2020年にはディエゴ・ミリート、エステバン・カンビアッソ、ジュゼッペ・ベルゴミ、ジュリオ・セーザル、2021年にはサミュエル・エトー、ヴェスレイ・スナイデル、マルコ・マテラッツィ、ジャンルカ・パリュウカが選ばれている。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【動画】インテル公式が選ぶヴィエリのゴールTOP10をチェック!
 
【関連記事】
「サッカーの文化がなかったが…」70歳となったジーコ、“最高の思い出”に挙げた日本について言及!「今では世界中からリスペクト」
「三笘がボールを奪われても拍手」英国人記者が驚いたブライトンファンの行動。「彼は間違いなくスター」【現地発】
「クリスチアーノ?彼はトップ5にも入ってない」悪童カッサーノが挙げた名手5人とは?新世代の“怪物”の去就にも見解
「ソシエダの重要な選手になれる」レジェンドOBに訊いた久保建英の“リアル評”。「好印象なのは守備。苦手にしていると…」
セレソン重鎮T・シウバ、FIFA最優秀選手の投票で宿敵新星アルバレスの7位に不満? 同胞識者の“シティのサブ”発言に追随「ジョークだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ