• トップ
  • ニュース一覧
  • 「決める監督が大多数、でも…」トルシエ元日本代表監督の通訳ダバディ氏が森保Jの“PK順番”に言及【W杯】

「決める監督が大多数、でも…」トルシエ元日本代表監督の通訳ダバディ氏が森保Jの“PK順番”に言及【W杯】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年12月07日

クロアチア戦でPK戦の末に敗れベスト16敗退

トルシエ元日本代表監督(左)の通訳を務めたダバディ氏(右)。クロアチア戦でのPKの順番について言及した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 カタール・ワールドカップの決勝トーナメント1回戦で、日本はPK戦の末にクロアチアに敗れ、悲願のベスト8進出はならず。かつてフィリップ・トルシエ元日本代表監督の通訳を務めたフローラン・ダバディ氏が自身のツイッターで、日本の“PKキッカーの順番”について言及した。

 日本は1人目の南野拓実、2人目の三笘薫、4人目の吉田麻也が失敗し、1-3で敗れ涙を飲んだ。

 森保一監督は試合後、PKを蹴る順番について、「選手たちに決めてもらった。チャレンジを称えたい」と、あらかじめ決めておくことはせず、選手たちの自主性に委ねたと明かしている。
 
 この話題に対し、ダバディ氏がSNSを通じて反応。「てっきりPKってある程度順番を決めているものだと思っていた」というファンの声に反応する形で、以下のように明かした。

「決める監督が大多数、でもたとえばフランスのデシャン監督やトルシエ監督は森保監督同様に、決めないのです」

 日本はアジア勢で初めて2大会連続の決勝トーナメントに進出も、再びベスト16の高い壁に阻まれた。この何物にも代えがたい経験を糧に世界への挑戦はまだまだ続く。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!

【W杯PHOTO】日本 1(1PK3)1 クロアチア|またしても初のW杯ベスト8進出には届かず...PK戦にもつれる激闘の末敗退

【W杯PHOTO】現地カタールで日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
 
【関連記事】
「ダイゼンは親友、彼を思うと悲しい」涙の前田大然を抱擁して話題のクロアチア代表DFが心中を明かす「ゴールを祝福した」【W杯】
「PKは運じゃない」城彰二、敗退した森保ジャパンに苦言 「びっくりした、普通はない」と指摘したのは?【W杯】
なぜ同点弾を決めたクロアチアの名手は、PK戦後に歓喜の輪へ加わらなかったのか。茫然とする谷口と遠藤の元へ向かった理由【W杯】
「高熱でドクターストップ」久保建英がクロアチア戦欠場の舞台裏を明かす。W杯が「不完全燃焼」だった理由は?
「暴走、限界がきた」C・ロナウド、屈辱の先発落ちに憤慨と海外報道!歓喜の輪に加わらず?【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ