• トップ
  • ニュース一覧
  • 「暴走、限界がきた」C・ロナウド、屈辱の先発落ちに憤慨と海外報道!歓喜の輪に加わらず?【W杯】

「暴走、限界がきた」C・ロナウド、屈辱の先発落ちに憤慨と海外報道!歓喜の輪に加わらず?【W杯】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年12月07日

代役がハットトリックを達成

スイス戦でまさかのベンチスタートとなったC・ロナウド。(C)Getty Images

画像を見る

 スーパースターの心中はいかに。
 
 現地時間12月6日に行なわれたカタール・ワールドカップ(W杯)の決勝トーナメント1回戦で、ポルトガル代表がスイスと対戦。6-1の圧勝を飾った。

 反響を呼んでいるのが、フェルナンド・サントス監督の采配だ。なんと、大エースのクリスティアーノ・ロナウドをスタメンから外したのだ。

 しかも、代役として出場した21歳のゴンサロ・ラモスがなんと今大会第一号となるハットトリックを達成。その新星と代わって73分からピッチに立った7番は、大歓声を浴びたものの、ゴールを奪えずに終わった。

 そして、試合終了後の行動が物議を醸している。チームメイトがポルトガルのサポーターが陣取るスタンドの方へ行き、喜びを分かち合うなか、異なる行動を取っていたと報じられている。
 
 オーストラリアのメディア『NEWS.COM』は「ロナウドが暴走。笑顔で幸せなチームメイトを 90 分間演じていたが、すべての人に限界はある」と報道。「サッカー界最大のスターは、祝っているチームメイトを残してピッチから去り、パチンと音を立てたように見えた」「屈辱感を受けたに違いない」と伝えている。

 また、英メディア『SPORT BIBLE』もこの“早退”を取り上げ、ファンから「彼はまたやった」「彼が(ベンチに座って)観客だったときに、チームが素晴らしいパフォーマンスを見せたという事実を消化できない」といった声があがっていると報じた。

 ただ一方で、「祝ったり、拍手をしたりしていた」という声もあり、腹を立てていたわけでない可能性もある。

 ポルトガルは現地10日に開催される準々決勝で、スペインを破ったモロッコと対戦する。エースは先発に復帰するだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
【関連記事】
「4年間なにしてたの?」城彰二が敗退した森保ジャパンに物申す!最後まで克服できなかった問題点を指摘 「全く見られない」【W杯】
「なんてカオスだ」先発11人よりベンチのロナウド…ポルトガル国歌時のカメラマン大混雑に海外反響!「他の選手があまりに気の毒だ…」【W杯】
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…
「PKは運じゃない」城彰二、敗退した森保ジャパンに苦言 「びっくりした、普通はない」と指摘したのは?【W杯】
なぜ同点弾を決めたクロアチアの名手は、PK戦後に歓喜の輪へ加わらなかったのか。茫然とする谷口と遠藤の元へ向かった理由【W杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ