• トップ
  • ニュース一覧
  • 「どうして日本が不利だと言うんだ?」「吉田のリーダーシップは素晴らしい」ドイツ戦前日会見で各国記者に訊いた日本のリアル評

「どうして日本が不利だと言うんだ?」「吉田のリーダーシップは素晴らしい」ドイツ戦前日会見で各国記者に訊いた日本のリアル評

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2022年11月23日

注目選手には伊東らの名前が

日本の印象を語ってくれたフランクさん(写真左)と応さん(写真右)。ドイツ戦の予想もしてくれた。

画像を見る

 11月23日、日本代表はいよいよカタール・ワールドカップの初戦、ドイツ戦を迎える。

 22日に行なわれた前日会見には森保一監督、キャプテンの吉田麻也が出席し、熱い意気込みを語った。

 その会見には幾人もの海外メディの姿が。そこで海外の記者たちに日本の印象、ドイツ戦の予想などを語ってもらった。

 フランスの全国スポーツ紙、レキップ紙の日本担当をしているフランクさんは「ドイツは良いチーム。だけど、どうして日本が不利だと言うんだい? 日本だって素晴らしいチーム。私は2-1で日本が勝つと予想しているよ」と答えてくれた。

 フランクさんが注目しているのは、やはりフランスでプレー経験のある選手たち。

「イトウ。彼はグッドプレーヤーだね。スタッド・ドゥ・ランスもグッドチームで、イトウは良いプレーをしているよ。それからサカイ・ヒロキ。彼は良いスピリットを持っている。同じくマルセイユでプレーしたナガトモ、そしてエイジ・カワシマは4回目のワールドカップ出場。それもすごいことだ」

 そして最後に「私も日本を応援しているよ」と言葉を残してくれた。
 
 日本の戦いを見続けているという中国人記者の応虹霞さんはドイツ戦の予想を「客観的に言えば0-0。気持ちとしては1-0で勝ってほしい」と語ってくれた。

 応さんが注目している選手は吉田。

「先ほどの会見でもキャプテンらしい言葉の使い方、姿勢をしていました。素晴らしいリーダーシップをとっています」

 また会見にはドイツの複数メディアも出席しており、「勝つのはドイツだが、ダイチ・カマダは素晴らしいプレーヤーだ」という声もあった。

 世界に見ればドイツ有利と予想されているが、日本の選手たちを評価する声も多かった。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト特派)
【関連記事】
【ドイツ戦のスタメン予想】最大の悩みはボランチの組み合わせ。冨安健洋が復帰済みのCBも焦点に
【ドイツ戦展望】キミッヒら対策へボランチ選びが重要な鍵。課題のセットプレーで“秘策”を用意できるか
「世界的にも通用するし、武器になる」中村俊輔が賞賛した日本代表のドイツ戦キーマンは?「絶対効く」と語った効果的な戦術は…
「優れたマナーは永遠。またも良い手本を示した」日本サポの“ゴミ拾い”が反響拡大!海外メディアが絶賛!「彼らには普通のこと。唖然とする」
「なんと馬鹿げたPKだ」「もう彼を出場させるな」日本戦で決勝ゴールのカナダ代表FWに母国ファンからまさかの批判殺到!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ