• トップ
  • ニュース一覧
  • 森保J、ドイツ打破の三か条|ボール奪取の位置とデュエルが焦点。久保や鎌田のスーパーゴールにも期待

森保J、ドイツ打破の三か条|ボール奪取の位置とデュエルが焦点。久保や鎌田のスーパーゴールにも期待

カテゴリ:日本代表

河治良幸

2022年11月22日

中央を破らせない対応が生命線に

23日にドイツとの初戦を迎える日本。スタメンの顔触れにも注目だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 11月20日に幕を開けたカタール・ワールドカップ。日本の初戦は大会4日目の23日、ハイファ国際スタジアムでドイツ代表と対戦する。

 優勝候補の一角に、森保ジャパンはいかに立ち向かうか。大金星を挙げられるか。国内外のサッカー事情に精通し、今大会も現地で取材する河治良幸氏に、ドイツ戦で勝点を奪うための三大ポイントを挙げてもらった。

――◆――◆――

【ポイント1/ボールを奪う位置の見極め】

 当たり前だが、イングランドに2-6で敗れたイランにも見られた通り、強豪相手にチャレンジャー側が先制点を奪われると、ほぼほぼ試合が決まってしまう。

 ドイツは可変性の高いビルドアップを得意としている。ハイプレスを効率良くかけるために、基本システムは4ー2ー3ー1でほぼ固定するが、ボールを握ると左右サイドバックのどちらかが高い位置に上がって、反対側のサイドバックは中に絞ったり、ボランチが最終ラインに降りたりする。

 押し込んだ時には左右のサイドバックをウイングの位置まで上げて、左右サイドハーフを中に入れるなど、いろんな形があるが、それをかなり短い時間帯で変えてくる。

 こうしたビルドアップに全て対応しようとすると、日本のディフェンスは立ち上がりから運動量を求められるし、体力を消耗する割にフリーで前を向かれて、縦に運ばれたり、簡単にパスをつけられてしまうだろう。

 ハイプレスをやり切るなら、相当の覚悟を持ってやり切る必要はあるが、現実的にはミドルゾーンにコンパクトなブロックを作りながら、1トップがドイツの攻撃方向を規制して、侵入してくるところを中盤で奪うことができれば、ショートカウンターよりは少し距離が長めのカウンターから何度かチャンスは作れるはずだ。
 
【ポイント2/中央のデュエルで絶対に負けない】

 ドイツ戦に関しては、サイドである程度ボールを持たれるのは仕方がないと割り切るべき。左サイドバックのダビド・ラウムがかなり高い位置を取って来るが、シンプルなクロスにFWがヘッドで合わせて得点を狙うチームではないので、大外で持たれる分には大きな不安はない。

 一度は外が起点になろうと、ジャマル・ムシアラやカイ・ハベルツが中で勝負してくる動きはかなり危険なので、やはり遠藤航には獅子奮迅の働きが期待されることに加えて、もう一人のボランチもドリブルで入れ替わられたりしないようにする必要がある。

 セルジュ・ニャブリやレロイ・ザネも起点はワイドでも、バイタルエリアあるいはゴール方向に矢印がある選手なので、左右のサイドバックはある程度、付き切ってでも中央を破らせない対応が生命線になる。

 最も怖いのは、二次攻撃やボールを即時奪回したところからのショートカウンターで、これが続くと日本はかなり苦しい。ただ、どれだけうまく戦っても何度かは必ずあるので、そこで6月のブラジル戦などでも見られた、ギリギリのところで身体を張り切れるかというのは重要なポイントになる。
 
【関連記事】
森保一監督がドイツ戦へのスタメンに言及。守田英正ら26人全員の起用が可能と説明
【ドイツ戦展望】キミッヒら対策へボランチ選びが重要な鍵。課題のセットプレーで“秘策”を用意できるか
負傷明けの守田英正、ドイツ戦に出場できる!「100パーセントに近い状態で戻って来られた」
日本代表は大国ドイツにどう挑むべきか? 本田圭佑と中村俊輔が主張したキーポイントがほぼ同じだった
森保ジャパンに想定外の事態…松木玖生らトレーニングパートナー10名のカタール入りが中止!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ