• トップ
  • ニュース一覧
  • 三笘薫、守田英正、遠藤航はワールドカップへ間に合うのか。4日前からの非公開練習で期待したいセットプレーの“秘策”

三笘薫、守田英正、遠藤航はワールドカップへ間に合うのか。4日前からの非公開練習で期待したいセットプレーの“秘策”

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2022年11月19日

3人はピッチで汗を流す

練習場で笑顔を見せる森保監督。ここからドイツ戦へ向けて最後の調整を行なう。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 11月18日、日本代表を率いる森保一監督は、前日に1-2で逆転負けを喫したカナダ戦を「勝点3、最低でも勝点1を取る戦いができなかったことが反省」と振り返った。

 この日はチームはオフ。ただピッチにはカナダ戦を回避し、復帰を目指す遠藤航、守田英正に加え、17日にようやく合流した三笘薫の姿があった。

 3人のなかでもっとも強度の高いメニューをこなしたのが脳震盪からの回復プログラムを進める遠藤航だ。ピッチにミニゴールを置き、動きながらコーチから出されたボールを扱うトレーニングなどをこなし、軽々な動きを見せた。

 発熱で合流が遅れていた三笘薫は入念なランニングで身体を動かし、その後はコーチとともにボールの感触も確認。守田英正に何かしら声をかけられ談笑する姿も印象的だった。

 一方でふたりに遅れて姿を現わした守田英正はピッチを歩くところからスタートし、軽いジョグ、シンプルなボールメニューを消化。違和感が残るという左太ももの状態がどうなっているのか不安を抱かせる。
 森保一監督は3人の状態に関しては「回復できればプレーすることは問題ない」としながら、慎重な姿勢を示した。

 もっとも他国同様に怪我人が続く状況には「想定外は当たり前だと思っています」とコメント。臨機応変な対応をすることを強調している。

 11月23日のドイツ戦の4日前から非公開練習を実施することも説明。戦術確認を行なう意向で、攻撃面の構築、守備面の改めての約束事の徹底など本番仕様へチームが仕上がるのか注目だ。

 特に気になるのがセットプレー、カナダ戦で失点を喫した守備面、そしてゴールを奪えずにいる攻撃面で“秘策”を用意できるのかが一発勝負では重要になる。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト特派)

【PHOTO】全体練習オフも、三笘がピッチに登場!遠藤・守田もピッチで汗を流す
 
【関連記事】
「三笘さんを最初から起用するとタケの使い方が難しくなる」本田圭佑が考える日本代表のアタッカー4枚は?「トップは…」
「スロバキア戦勝利しました!」マドリーB中井卓大、U-19日本代表の出場報告に反響!「1人オーラすげぇ」「カッコいい」
「なんと馬鹿げたPKだ」「もう彼を出場させるな」日本戦で決勝ゴールのカナダ代表FWに母国ファンからまさかの批判殺到!
「三笘と冨安がいないと日本はカカシ」カナダに敗戦の森保Jを韓国メディアが酷評!「ドイツやスペインと戦うのにカナダに圧倒された」
「21歳にして大物感」久保建英の“カタール入国時ファッション”が反響!「他の選手にいじられるだろ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ