ファインセーブ連発のGK南をMOMに選出。

J2・37節/横浜FC 0(0-0、0-0)京都
【得点者】なし
【警告】横浜FC=永田(36分)、野村(71分) 京都=駒井(77分)、清水(79分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】南 雄太(横浜FC)
【採点理由】
横浜FCは度々サイドを崩されるも、中央の守備はある程度機能。MOMには、ファインセーブを連発したGK南を選んだ。京都では、最終ラインと中盤に概ね及第点を与えたが、チャンスをモノにできず後半序盤で交代した宮吉には「5」を付けた。
【チーム採点】
横浜FC 5.5
京都 6
【横浜FC|選手採点】
GK
18 南 6.5
DF
15 市村 6
4 パク・テホン 6
2 野上 6
32 永田 5.5
MF
10 寺田 5.5(80分 OUT)
8 佐藤 5.5
24 松下 5.5(67分 OUT)
14 小池 5.5
FW
11 三浦 5(21分 OUT)
39 大久保 5
監督
中田仁司 6
交代出場
MF
5 野村 5.5(21分 IN)
MF
34 ロク・シュトラウス 6(67分 IN)
MF
19 小野瀬康介 -(80分 IN)
【京都|選手採点】
GK
21 清水圭介 5.5
DF
2 菅沼駿哉 6
20 バヤリッツァ 6
26 下畠翔吾 6
30 石櫃洋祐 6
MF
5 キム・ナミル 6
7 駒井善成 6
10 原川 力 5.5(71分 OUT)
11 伊藤優汰 6
14 山瀬功治 6(83分 OUT)
FW
13 宮吉拓実 5(57分 OUT)
監督
石丸清隆 5.5
交代出場
FW
31 大黒将志 6(57分 IN)
MF
27 永島悠史 5.5(71分 IN)
FW
17 有田光希 ―(83分 IN)
取材・文:二本木昭(フリーライター)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
横浜FCは度々サイドを崩されるも、中央の守備はある程度機能。MOMには、ファインセーブを連発したGK南を選んだ。京都では、最終ラインと中盤に概ね及第点を与えたが、チャンスをモノにできず後半序盤で交代した宮吉には「5」を付けた。
【チーム採点】
横浜FC 5.5
京都 6
【横浜FC|選手採点】
GK
18 南 6.5
DF
15 市村 6
4 パク・テホン 6
2 野上 6
32 永田 5.5
MF
10 寺田 5.5(80分 OUT)
8 佐藤 5.5
24 松下 5.5(67分 OUT)
14 小池 5.5
FW
11 三浦 5(21分 OUT)
39 大久保 5
監督
中田仁司 6
交代出場
MF
5 野村 5.5(21分 IN)
MF
34 ロク・シュトラウス 6(67分 IN)
MF
19 小野瀬康介 -(80分 IN)
【京都|選手採点】
GK
21 清水圭介 5.5
DF
2 菅沼駿哉 6
20 バヤリッツァ 6
26 下畠翔吾 6
30 石櫃洋祐 6
MF
5 キム・ナミル 6
7 駒井善成 6
10 原川 力 5.5(71分 OUT)
11 伊藤優汰 6
14 山瀬功治 6(83分 OUT)
FW
13 宮吉拓実 5(57分 OUT)
監督
石丸清隆 5.5
交代出場
FW
31 大黒将志 6(57分 IN)
MF
27 永島悠史 5.5(71分 IN)
FW
17 有田光希 ―(83分 IN)
取材・文:二本木昭(フリーライター)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。