好守でピンチを救った京都のGK清水がMOM。

J2・36節/京都 0(0-0)0 岐阜
【得点者】なし
【警告】京都=なし 岐阜=野垣内(23分)、渡邊(24分)、レオミネイロ(84分)
【退場】京都=なし 岐阜=なし
【MAN OF THE MATCH】清水圭介(京都)
■本文■
【採点理由】
京都は大黒を1トップに置いた攻撃に迫力がなく、好守でピンチを救ったGK清水ら守備陣の働きばかりが目立った。岐阜では、渡邊を中心に手堅さを見せた最終ラインを評価。一方で、最大の決定機を決められなかった難波をチーム最低の「5」とした。
【チーム採点】
京都 5
岐阜 5.5
【京都|選手採点】
GK
21 清水圭介 6.5
DF
2 菅沼駿哉 5.5
20 バヤリッツァ 6
26 下畠翔吾 5.5
30 石櫃洋介 5.5
MF
5 金南一 6
7 駒井善成 6
10 原川力 5 (76分IN)
14 山瀬功治 5.5
FW
13 宮吉拓実 5.5 (85分IN)
31大黒将志 5
交代出場
MF 27 永島 5.5(76分IN)
FW 17 有田 -(85分IN)
監督 石丸清隆 5
【岐阜|選手採点】
GK 22 常澤聡 6
DF
17 野垣内俊 6
34 渡邉将基 6.5
20 岡根直哉 6
18 冨士祐樹 6
MF
9 ジウシーニョ 6 (87分IN)
15 ヘニキ 6
41 青木翼 5.5 (85分IN)
6 髙地系治 5.5
FW
33 レオミネイロ 5.5
24 難波宏明 5(90+2分IN)
交代出場
MF 39 風間宏矢 -(85分IN)
MF 44 砂川誠 -(87分IN)
DF 3 高木和道-(90+2分IN)
監督 ラモス瑠偉 5.5
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【採点理由】
京都は大黒を1トップに置いた攻撃に迫力がなく、好守でピンチを救ったGK清水ら守備陣の働きばかりが目立った。岐阜では、渡邊を中心に手堅さを見せた最終ラインを評価。一方で、最大の決定機を決められなかった難波をチーム最低の「5」とした。
【チーム採点】
京都 5
岐阜 5.5
【京都|選手採点】
GK
21 清水圭介 6.5
DF
2 菅沼駿哉 5.5
20 バヤリッツァ 6
26 下畠翔吾 5.5
30 石櫃洋介 5.5
MF
5 金南一 6
7 駒井善成 6
10 原川力 5 (76分IN)
14 山瀬功治 5.5
FW
13 宮吉拓実 5.5 (85分IN)
31大黒将志 5
交代出場
MF 27 永島 5.5(76分IN)
FW 17 有田 -(85分IN)
監督 石丸清隆 5
【岐阜|選手採点】
GK 22 常澤聡 6
DF
17 野垣内俊 6
34 渡邉将基 6.5
20 岡根直哉 6
18 冨士祐樹 6
MF
9 ジウシーニョ 6 (87分IN)
15 ヘニキ 6
41 青木翼 5.5 (85分IN)
6 髙地系治 5.5
FW
33 レオミネイロ 5.5
24 難波宏明 5(90+2分IN)
交代出場
MF 39 風間宏矢 -(85分IN)
MF 44 砂川誠 -(87分IN)
DF 3 高木和道-(90+2分IN)
監督 ラモス瑠偉 5.5
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。