• トップ
  • ニュース一覧
  • 「シャルケの選手を見ると涙が出る」内田篤人が古巣に“帰還”! 現地メディアの取材で明らかにした想い

「シャルケの選手を見ると涙が出る」内田篤人が古巣に“帰還”! 現地メディアの取材で明らかにした想い

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年10月13日

ジョークで報道陣を和ませる場面も

古巣シャルケを訪れた内田氏。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 元日本代表DFの内田篤人氏が、ドイツを訪問中に自身の古巣であるシャルケの地元メディア『Der Westen』の取材に応じたようだ。

 内田氏の訪独はシャルケのクラブ公式SNSでも拡散されており、現役時代に共闘したGKラルフ・フェアーマンとの2ショットが公開され、大きな反響を集めた。クラブアンバサダーでもある内田氏との“再会”に現地シャルカーも喜びに包まれているが、直近の第9節レバークーゼン戦は0-4と大敗。フランク・クラマー監督の進退をも取り沙汰される厳しい状況にある。

 内田氏が在籍した2010~2017年までの7年間で、シャルケはチャンピオンズリーグ準決勝進出や、DFBポカール優勝などを経験した。この日、報道陣の前に現われた同氏は「試合をすべて見ているわけじゃないけれど、ハイライトはチェックしている」と述べ、古巣の動向を追っており、「シャルケの選手を見るといつも涙が出る」と明かしたという。
【画像】内田篤人がシャルケを訪問! 現役選手たちとの“集合写真”をチェック
 ちなみに、今季は1部復帰を果たしながらもここまで1勝3分5敗と低迷する状況については「なぜシャルケはこれ以上勝てないんでしょうか?」とジョーク交じりに語ったそうだ。報道陣はこれに思わず笑ってしまったと伝えている。

「彼は間違いなく、日本のスターである。今回の内田のドイツ訪問は、日本代表が(カタール・ワールドカップの)グループステージ初戦で対峙するドイツ代表について調べる事前取材のためであって、シャルケのためではない。だが、元所属クラブとの繋がりは、確かにまだあるようだ。彼はシャルケが1部に居続けることと、早期の黒字化を願っていると述べた。海を隔てた遠くにも、シャルケの健全な経営を願うサポーターは確かにいるのだ」(『Der Westen』)

 引退してもなお“特別な来客者”として歓迎された内田氏。現在シャルケでプレーする、親友で、日本代表DF吉田麻也の奮起にも期待したいところだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】「素晴らしい写真だ」と現地ファン歓喜!古巣の練習場を訪れた内田篤人とシャルケ守護神の2ショット

【PHOTO】どこもかしこもデザイン刷新! カタールW杯・出場国の「本大会用ユニホーム」を一挙公開!

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち
 
【関連記事】
「すごいサプライズ!」「ウシ、新しい監督?」内田篤人の古巣シャルケ帰還に現地騒然!
「始まりから神回確定」「鎌田を左?」ラモス瑠偉がW杯メンバー26人を独自選出、意外なチョイスに反響!
「もう二度と来ない!」カタールW杯は大丈夫? 炎天下の徒歩移動、スタジアムは蒸し風呂状態、飲み物を求めトイレの水を…テストマッチは課題だらけ
「彼が続けたいと思うのなら――」フランクフルトSDが長谷部誠の“選手生活の延長”を示唆? 今季終了時に引退し、コーチ就任予定だが…
CL敗退のセルティック、先発した日本人トリオに現地メディアは辛辣評価「観客から不満」「チャンスを無駄に」「ひどかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ