• トップ
  • ニュース一覧
  • 「カオスだ!」ハリルホジッチがモロッコ代表監督退任で交渉中と仏紙報道「日本代表から続く、呪いのようなもの」

「カオスだ!」ハリルホジッチがモロッコ代表監督退任で交渉中と仏紙報道「日本代表から続く、呪いのようなもの」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年08月11日

主力選手の扱いで連盟と対立

ハリルホジッチがカタールの地を訪れることはないのだろうか。(C)Getty Images

画像を見る

 元日本代表指揮官のヴァヒド・ハリルホジッチが、モロッコ代表監督の座を退くことになるようだ。現地8月11日付けで仏紙『L'Equipe』が報じている。

 2015年から18年まで日本代表の監督を務めたハリルホジッチは、ロシア・ワールドカップ出場に導いたものの、開幕2か月前に解任。その後はフランスのナントを経て19年にモロッコ代表の監督に就任。今年11月に開幕するカタールW杯へチームを導くことに成功していた。

 しかし、同紙によればハキム・ジィエフら一部の主力選手をチームから追放したことなどをきっかけに、モロッコ・サッカー連盟と指揮官が対立。昨年にその対立が表面化した際に解任報道が出たが、今回は「退任に向けて確かに交渉を進めている」と伝えている。
【PHOTO】日本代表の歴代ユニホームを厳選写真で振り返り!(1992-2022)

「コートジボワール代表として出場するはずだった2010年のW杯、18年に日本代表として出場するはずだったW杯から続く、呪いのようなものだ。最高の大会への出場権を得たにもかかわらず、その場に立つことが許されないハリルホジッチは、モロッコ代表としても、同じ不幸を経験しようとしている。

 70歳のフランス系ボスニア人は現在、フイージ・レクジャア会長と去就について交渉している。会長はハリルホジッチが就任して以来、ずっと対立してきたチェルシーのジィエフの復帰をファンに約束している。この軋轢こそが、ハリル監督の退任をほぼ確実にするものとなる要因となっている」

 また、後任にはモロッコのクラブを率いているワギド・レグラギ氏が浮上しているようだ。

 ちなみにこの報道に衝撃を受けたブラジル紙『LANCE!』は「ハリルの悲劇再び、いや三度だ」と嘆き、セルビア紙『MUNDO』は「カオスとしか言いようがない!」と驚きを以って報じている。今後の動向が注目される。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!

【PHOTO】運命の日韓戦!選手を後押しする日本代表サポーターを特集!

【関連記事】
「何すればいいの?」日本の10番・南野拓実が“不遇”のハリルジャパン時代を回想「全然好かれてなかった」
「消え失せろ!」解任回避のハリル、モロッコサポから罵詈雑言→米国に完敗で詰め寄ったファンと一触即発!皮肉で反論「君らは幸運じゃないか」
「指揮できなかったのは奇妙だった」“3度目”の解任迫るハリル、4年前の日本代表監督更迭に恨み節!「W杯に連れて行ったのに…」
「ありがとうじゃないでしょ」城彰二がザックへの感謝にカツ!日本の特長を活かす方針作りを提案「連係力とか助け合いは世界トップ」
「カマダ以上に輝いた選手はいない、MVPだ」マドリー戦の鎌田大地に称賛相次ぐ!「モドリッチ以上の出来だった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ