• トップ
  • ニュース一覧
  • なぜ前田大然は前半で交代したのか。ポステコグルー監督が説明。代わったライバルの活躍で地元メディアは「マエダは多くをもたらしているが…」

なぜ前田大然は前半で交代したのか。ポステコグルー監督が説明。代わったライバルの活躍で地元メディアは「マエダは多くをもたらしているが…」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年08月07日

「深刻なことは何もない」

開幕2戦目は前半で交代となった前田。(C)Getty Images

画像を見る

 セルティックは8月6日、スコットランド・リーグ第2節でロス・カウンティと対戦し、敵地で3-1と勝利した。古橋亨梧が今季初ゴールで均衡を破ると、一度追いつかれたものの、終盤の2ゴールで突き放している。
【動画】ジョッタのお膳立てから右足で冷静にフィニッシュ!古橋の今季初ゴールをチェック

 古橋とともに先発出場した前田大然は、前半のみのプレーとなった。ハーフタイムにリエル・アバダと交代している。そのアバダはアディショナルタイムに3点目を挙げ、勝利を決定づけた。

 セルティック専門サイト『THECELTICWAY』によると、アンジェ・ポステコグルー監督は試合後、前田について「少し打撲を負った。でも、OKだ。深刻なことは何もない。大丈夫だろう」と述べている。

「後半はボールを持てて追い風になると分かっていたので、そういう状況でアバダが相手を抜けるとも思った。インパクトを残せると思ったし、実際にそうしてくれた」

 
 状態が深刻ではないという指揮官の発言は心強いが、代わったアバダの活躍は前線の競争を激化させるかもしれない。

 セルティック専門サイト『67 HAIL HAIL』は「開幕から2試合はマエダが左サイドの先発に選ばれたが、今日の貢献でアバダも来週のキルマーノック戦ではポジション争いに割って入るだろう」と報じた。

「マエダはセルティックに多くをもたらしているが、左サイドでジョッタを優先させ、右サイドで日本代表とアバダを競わせる価値があるかどうかを検討するのは正当な疑問だ」

 同メディアは「ジョッタは後半、左サイドで本当に生き生きとし、3得点すべてに絡んだ。マエダは右サイドでもその動きと献身的な仕事を提供できる。そうすることでセルティックはジョッタのベストを楽しめる」と続けている。

「最終的に決めるのはポステコグルー監督だ。やむを得ないものだったかどうかにかかわらず、今日の交代は悪くなかった」

 豊富な運動量と献身的な動きで確かな評価を得ている前田だが、チャンピオンズ・リーグにも出場する今季、セルティックが健全な競争で全体のレベルアップを図ろうとするのは想像にかたくない。

 まずは前田のコンディション、そして14日のキルマーノック戦での指揮官の選択が注目される。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画&画像】反響を呼んでいるセルティックのサードユニ。旗手と井手口をモデルに起用!

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち

【PHOTO】2022年夏に欧州で新天地を求めたサムライたち
【関連記事】
40ゴールも夢じゃない? 開幕2戦目、正確なフィニッシュで今季初弾を奪った古橋亨梧を現地メディアが高評価!
「やはり神というほかない」メッシの圧巻オーバーヘッド弾に世界衝撃!「美しすぎるだろ」
古橋亨梧とギリシャ代表FW、セルティックのエースはどちら? 地元メディアが見解「違いはアシスト」「重要な試合で好まれるのは…」
「俺、好きなんだよね」内田篤人がポルトガル移籍の日本人FWに注目!「鹿島の時、獲ろうよって何回も言っていた」
米大手が“今季注目すべきアジアのスター7人”に選出した日本人2選手は?「シルクのようなスキル」「日本の未来」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ