• トップ
  • ニュース一覧
  • 「Jリーグのあるべき姿」敗戦後、エスパ選手の横浜サポへの挨拶に称賛の声!「最高の体験でした」

「Jリーグのあるべき姿」敗戦後、エスパ選手の横浜サポへの挨拶に称賛の声!「最高の体験でした」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年07月03日

「緩衝帯なかったんよね。この決断を清水フロントに賞賛を」

清水の選手たちは試合後、横浜のサポーターにも挨拶した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 Jリーグが7月2日、公式ツイッターを更新。同日に行なわれたJ1第19節の清水エスパルス対横浜F・マリノスの試合後に、清水の選手たちが横浜サポーターに挨拶したことを報告した。

 同試合は清水のクラブ創設30周年記念マッチとして、国立競技場で清水のホームゲームとして開催。試合は5-3で横浜が勝利した。

 Jリーグは「昨日の敵は今日の友 試合後に清水エスパルスの選手たちが横浜F・マリノスサポーターの元へ挨拶へ。敗戦後に関わらず、国立ホーム開催となった試合に駆けつけてくれたお客さんへ感謝の気持ちを伝えます」とツイート。

 この投稿には、多くの反響があった。
 
「昨日の国立、緩衝帯なかったんよね。この決断を清水フロントに賞賛を」
「記念試合をクラブ一丸となって成功させた事に心からの敬意を」
「最後までしっかりお辞儀するパルちゃん」
「30周年記念マッチの相手にマリノス選んでよかった。ありがとうございました」
「緩衝帯なしでゲーム運営ができた相手だからこそかなー」
「相手がマリノスで良かった」
「エスパルスの選手 偉いなぁ 逆の立場だったらできるのか…」
「マリサポとして、Jリーグサポとして、最高の体験でした。ありがとう、エスパルス!」
「暖かいよね、マリサポさんたち」
「Jリーグのあるべき姿」

 激戦の直後、清水の選手たちが見せたスポーツパーソンシップは、清水、横浜両サポーターを喜ばせたようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【関連動画】エスパ選手の敗戦後のマリノスサポーターへのあいさつに称賛!「Jリーグのあるべき姿」「最高の体験でした」

【PHOTO】アウェーでの4-1快勝をあと押しした清水サポーター

【PHOTO】横浜の4-0完勝を太鼓と手拍子で演出した横浜サポーター
 
【関連記事】
「DOGSOなのか?」札幌GK菅野の一発退場シーンにファンの意見は真っ二つ!「なかなかないケース」
「まさかの『投げない』」マリノスの10番がハマスタで魅せた!超異例の始球式が話題沸騰!「マルコスvsエスコバーは草」
久保建英に新たな移籍先が浮上!世界的スターが“共闘”を希望か。「ペレス会長を驚かせる」
マンUに激震!C・ロナウドが退団を要求と現地報道!「もっと野心を叶えたいのでチームを去りたい」
これぞ伝統の力。鈴木優磨のふたつのプレーに鹿島の勝負強さを見た

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ