【横浜】クラブユース選手権優勝のユース所属・和田昌士、遠藤渓太のトップ昇格が決定!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年09月02日

マンC留学で刺激を受けた和田とクラブユース選手権Vの原動力となった遠藤。

エースストライカーとして横浜ユースを牽引する和田。2020年の五輪世代でもある注目の存在だ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

今季急成長を遂げた遠藤は、夏の日本クラブユース選手権優勝の立役者となった。この勢いを持ってプロの世界に挑みたい。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 横浜は9月2日、2016シーズンより横浜ユース所属の和田昌士と遠藤渓太の2名がトップチームへ昇格することを発表した。
 
 和田は今季、横浜ユースのエースFWとして君臨。U-16日本代表などの実績を持つほか、昨年9月にはクラブが提携するマンチェスター・シティへの短期留学で大きな刺激を受け、今季Jリーグ開幕前には宮崎キャンプでトップチームに合流し、練習試合で得点を奪うなどアピールを続けていた。
 
 一方の遠藤は、今夏の日本クラブユース選手権優勝の原動力となった。通算7ゴールで大会得点王を獲得するとともに、MVPにも輝く活躍を見せている。大会後には松橋監督も「この夏に爆発的な成長を遂げた」と語った有望株だ。
 
 クラブを通じて、ふたりは次のようなコメントを残している。
「小学1年生からお世話になっているF・マリノスでプロ選手になることができて嬉しく思います。ようやくスタートラインに立てたので、ここから自分の夢に向かって、日々感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきます」(和田)
「長年の夢であったF・マリノスでプロになることができ大変嬉しく思います。少しでも早くチームに絡み、日産スタジアムのピッチに立ち、横浜の未来を背負える選手になりたいです」(遠藤)

【Jユース選抜vs高校選抜】和田昌士(横浜ユース)|無念の結果も前線で存在感

【日本クラブユース選手権】横浜ユースの遠藤渓太が得点王&MVP獲得! エース不在が新たな才能を覚醒させる
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】2ndステージ・9節|全カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価
【横浜】中澤も「やっぱり俊がいないとダメだね」。“完全復活”は間近。今季初の4連勝に導いた中村俊輔の凄味
【横浜】当事者が語る“破竹の4連勝”の舞台裏――「ボールを取った後に“矢”がある」(中村)
東アジアカップ後に勢いを増す柴崎、山口――日本代表メンバーの近況報告|国内組編
完敗のU-22代表を視察したハリルが警鐘を鳴らす。「残念なことが起きる――みんなが目覚めなければいけない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ