「初めて日の丸を付けさせてくれたのがオシムさんだった」
5月1日、元日本代表監督のイビチャ・オシム氏が80歳で逝去した。かつて指揮を執ったオーストリアのシュトゥルム・グラーツが発表した。
母国ボスニア・ヘルツェゴビナのメディア『Klix』によれば、1日の午前10時にオーストリアはグラーツの自宅で永眠したという。
オシム氏は2003年~2006年までジェフユナイテッド千葉の監督を務め、2006年7月に日本代表の指揮官に就任。ただ、2007年11月に脳梗塞で倒れ、退任を余儀なくされた。
そのオシムジャパンで世代別も含めて初めて日本代表に選出された中村憲剛氏は、ゲスト出場したDAZNの「やべっちスタジアム」の中で、恩師の訃報が伝えられると、「信じられなくて、言葉が出ないですけど」と一瞬言葉に詰まった後、感謝の言葉を述べた。
母国ボスニア・ヘルツェゴビナのメディア『Klix』によれば、1日の午前10時にオーストリアはグラーツの自宅で永眠したという。
オシム氏は2003年~2006年までジェフユナイテッド千葉の監督を務め、2006年7月に日本代表の指揮官に就任。ただ、2007年11月に脳梗塞で倒れ、退任を余儀なくされた。
そのオシムジャパンで世代別も含めて初めて日本代表に選出された中村憲剛氏は、ゲスト出場したDAZNの「やべっちスタジアム」の中で、恩師の訃報が伝えられると、「信じられなくて、言葉が出ないですけど」と一瞬言葉に詰まった後、感謝の言葉を述べた。
「日本代表に初めて招集していただいた監督でもありましたし、サッカーが大好きな方で、怒られっ放しだったんですけど、いろいろなことを教えてもらって学んで、40歳までプレーするベースになった」
日本代表で68キャップを刻んだ司令塔は、「僕は、世代別でも日の丸を付けたことがなかったので、初めて日の丸を付けさせてくれたのがオシムさんだった。僕自身のサッカー人生を肯定してもらったような。素晴らしい方でした。本当に残念です」と続け、悲しそうな表情を見せた。
MCの矢部浩之さんから、「憲剛さんは思い出したら、たくさん思い出が出てくると思いますけど…」と振られたが、うんうんと頷くだけで、その後は言葉が出なかった。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】シュトゥルム・グラーツのオシム氏を追悼する投稿
日本代表で68キャップを刻んだ司令塔は、「僕は、世代別でも日の丸を付けたことがなかったので、初めて日の丸を付けさせてくれたのがオシムさんだった。僕自身のサッカー人生を肯定してもらったような。素晴らしい方でした。本当に残念です」と続け、悲しそうな表情を見せた。
MCの矢部浩之さんから、「憲剛さんは思い出したら、たくさん思い出が出てくると思いますけど…」と振られたが、うんうんと頷くだけで、その後は言葉が出なかった。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】シュトゥルム・グラーツのオシム氏を追悼する投稿
Facebookでコメント
- 「似合ってて可愛い」柴崎岳、女優の妻・真野恵里菜さんの花柄着物姿を激写!「綺麗な奥様」など反響
- 「大喧嘩をした」なぜ吉田麻也はサンプ主将の叱責に激怒したのか。立ち向かった“真意”を明かす「欧州では、ごめんって言ったら…」
- 「日本に完全に逆転された」0-3、0-3、0-3、0-5…各年代の日韓戦で惨敗続きの韓国代表を、母国メディアが猛列批判!「危機感が全く感じられない」
- 久保建英に新たな移籍先が浮上!世界的スターが“共闘”を希望か。「ペレス会長を驚かせる」
- 韓国で得点ランク1位のムゴシャは、なぜ“Kリーグ最高の待遇”を蹴って神戸移籍を選んだのか。仁川関係者は嘆き「うまくいっているタイミングで…」