• トップ
  • ニュース一覧
  • サラーにおびただしい数の光線、スタンドにはFワードの横断幕も…エジプトサッカー協会がインスタで怒りの“証拠提出”

サラーにおびただしい数の光線、スタンドにはFワードの横断幕も…エジプトサッカー協会がインスタで怒りの“証拠提出”

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年03月30日

「セネガルに対して公式に提訴する」

劣悪な照射被害に遭ったサラー。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間3月29日、カタール・ワールドカップ(W杯)アフリカ最終予選(第2レグ)が行なわれ、エジプトはセネガルと敵地で対戦。第1レグは1―0で勝利を収めていたなか、この日は開始3分でブライエ・ディアに先制点を許し、2戦合計1―1で並ばれてしまう。

 エースのモハメド・サラーを中心に、何とか勝ち越しを目指すが、結局延長戦に入ってもスコアを動かせず、ついにはPK戦に突入。すると、ここで事件は起こった。

 1人目のキッカーとして、ペナルティスポットに立ったサラーに対し、セネガルサポーターは緑色のレーザーポインターで攻撃。その数は1つや2つではなく、おびただしい程の数が、背番号10の上半身を激しく照らした。

【動画】サラーの上半身をびっしり照らす最悪の照射攻撃

 この影響もあったのか、サラーが放ったシュートは、まさかのクロスバーの上に。その後つられるかのように2人目、4人目も失敗に終わったエジプトは、健闘むなしく敗戦。アフリカ・ネーションズカップ決勝に続き、セネガルにまたしても苦杯を喫し、カタールW杯出場を逃した。
 
 当然、ネット上では度を越えた照射を問題視する声が殺到。ただ、エジプト・サッカー協会(EFA)によれば、被害はそれだけではないようだ。同協会は公式インスタグラムで「セネガルに対して公式に提訴する」と、怒りの声明を発表している。

「EFAはW杯予選第2レグが始まる前に、セネガル側の行動に対する公式の苦情を、試合のオブザーバー兼セキュリティ担当者であるCAF(アフリカサッカー連盟)とFIFA(国際サッカー連盟)に提出した。エジプトチームは、スタジアムのスタンドに選手、特にチームのリーダーであるモハメド・サラーに対する攻撃的な横断幕を掲出され、人種差別の対象となったのである」

 EFAは非人道的な攻撃を受けた証拠として、「FUCK YOU SALAH」と書かれたバナーや、ウォーミングアップ中の選手たちに向け、中指を立てるサポーターの写真も添付している。

【画像】Fワードに中指立て、割れた窓ガラスまで…インスタで公開された悪行三昧

 レーザーポインターの一件といい、その振る舞いは勝利をも台無しにする行為だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

FIFAワールドカップ・カタール2022 出場決定国一覧(※3月29日現在)
【関連記事】
W杯予選敗退で、ナイジェリアサポが怒りのピッチ襲撃!無法地帯に世界驚愕「野蛮の根源」「完全に狂ってる」
「日本が2度目の神アシストをしてくれた」なぜ森保Jのベトナム戦ドローに中国メディアが歓喜したのか。「おかげで…」
批判を浴びたイタリア代表の汚いロッカールーム騒動は“脚色”されていた?「陰謀の影」「罠の犠牲者?」と現地報道
【セルジオ越後】久保や旗手らを先発させたけど、選手起用の順番が逆だよ。層の薄さが強調されてしまったね
「ベトナム相手に崩せないのは厳しい」城彰二が日本代表に苦言。森保監督の戦術にも疑問「久保君は右に固定したら何もできない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ