• トップ
  • ニュース一覧
  • 激震のチェルシー、選手のアウェー遠征にも影響と英報道。フライトは格安航空、高級ホテル宿泊も不可能に?

激震のチェルシー、選手のアウェー遠征にも影響と英報道。フライトは格安航空、高級ホテル宿泊も不可能に?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年03月13日

「選手たちが慣れているクオリティを維持するのは非常に難しい」

16日にはリールとのCLアウェーマッチも控えているが…。(C)Getty Images

画像を見る

 プレミアリーグのチェルシーは、ロシアのウクライナに対する軍事侵攻の影響を多大に受け続けている。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に近しいとされるロシア人オーナー、ロマン・アブラモビッチ氏が資産凍結および渡航禁止措置を続き、クラブの理事としての資格も失われ、現在はクラブの売却に向けた動きも停止している状況だ。

 現状では試合の実施には影響が及ばないとされているが、銀行口座もやクレジットカードも凍結され、新規のチケット販売やグッズショップも閉鎖されるなど、経済的な利益を得ることはできない。

 畳み掛けるように、メインスポンサーである英通信企業『Three』が提携停止を表明し、韓国の自動車会社『ヒュンダイ』も年間4000万ポンドの契約を停止すると発表した。

 さらに、選手の遠征にも影響が及ぶ可能性があるようだ。英紙『The Mirror』によれば、「2万ポンドに及ぶアウェー遠征の支出も不可能な状況になっている」という。
 
「選手たちはクラブのプライベートジェットでアウェーゲームに行くことも、5つ星ホテルに泊まることもないと宣告された。ある関係者によれば、『EasyJet』を含む格安航空会社を利用しなければならないかもしれないと告白している。また、アウェーでのクラブスタッフの数や、選手たちが慣れているクオリティを維持するのは非常に難しいと考えられている。今はまだ、ジョークの段階だが……」

 こうした影響を鑑み、アブラモビッチ氏はクラブの売却をさらに急ぐべく、政府との協議を進めているという。ただ、売却を担当するアメリカの銀行レイン・グループはより多くの新しい買い手候補を集めるため、入札期限を15日から来週末まで延ばしたとも報じられている。

「アブラモビッチ氏が購入して以降、チェルシーは5度のプレミア優勝、5度のFAカップ優勝、2度のチャンピオンズ・リーグ優勝と黄金期を築いた。しかし、今後は順調とは言い切れないようだ」(『The Mirror』)

 チェルシーは13日にプレミアリーグのニューカッスル戦の後、16日にはチャンピオンズ・リーグ(CL)ラウンド・オブ16第2レグのリール戦をアウェーで戦う。今後、特に国外でのアウェーゲームは、選手たちへの影響が懸念される状況になりかねないようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】ドリームチーム撃破、イスタンブールの奇跡、マドリーの3連覇etc...CL歴代王者の戴冠シーンを一挙公開!
【関連記事】
「これは地球で起きている出来事だ」ウクライナ1部デスナ、スタジアムがロシア軍の空爆で破壊と発表。ファンは心痛「僕らのホームが…」
「彼に完全に同意する。子供たちは無実だ」本田圭佑、ウクライナの英雄シェフチェンコの悲痛な投稿に同調「正直なところ…」
スポンサー撤退、銀行口座凍結と経営に暗雲のチェルシー、クラブ売却に英国政府が特別措置へ
「我々はカネの流れをよく考えるべき」クロップ監督、”チェルシー騒動”に言及「英国政府の判断は正しい」
「やるタイミングではなかった」チェルシー指揮官が怒り!ウクライナへの拍手を遮る“アブラモビッチ・コール”に苦言「連帯を示す時に…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ