• トップ
  • ニュース一覧
  • 「誰もが何らかの形で貢献できる」アルテタがアーセナルの監督3年目で“初アシスト”! 素早いパスで決勝点を演出

「誰もが何らかの形で貢献できる」アルテタがアーセナルの監督3年目で“初アシスト”! 素早いパスで決勝点を演出

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年03月07日

相手のパスミスに反応

素早い判断で、チーム3点目の“起点”となったアルテタ監督。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間3月6日に開催されたプレミアリーグ第28節で、アーセナルはワトフォードと敵地で対戦し、3―2で接戦を制した。負傷中の冨安健洋はメンバー外となったこの一戦で、結果的に決勝点となったガブリエウ・マルチネッリのゴールを演出したのは、就任3年目のスペイン人指揮官だった。

 2―1で迎えた52分、相手のパスがずれてタッチラインを割ると、そばにいたミケル・アルテタ監督がすかさずボールを掴み、目の前のブカヨ・サカへ放り投げる。

 これを受けたサカが間髪を入れずスローインを行なうと、相手の準備が遅れ、セドリク・ソアレス、マーティン・ウーデゴー、アレクサンドル・ラカゼットと流れるようにパスが繋がり、最後はマルチネッリが豪快な一発でフィニッシュした。
【動画】アルテタ→サカ→セドリク→ウーデゴー→ラカゼット→マルチネッリ!流れるような“パス回し”から生まれた決勝点
 アルテタ監督の素早い判断から始まったとあって、現地メディア『talkSPORT』は「アルテタは、アーセナルの監督として初の“アシスト”を記録し、ワトフォード戦での3点目のゴールに貢献した」と称賛。また、クラブ公式ツイッターも「得点:マルチネッリ、アシスト:アルテタ」とユーモアたっぷりな投稿をしている。

 クラブ公式サイトによれば、アルテタ監督は試合後にこの場面に言及。3点目に自身のアシストが付くかどうか尋ねられると、冷静にこう答えている。

「分からない。でも、チームが望むものを得るために少しでも役に立ったのなら(良かった)、それこそが私たちに必要なことだ。誰もが何らかの形で貢献できるし、私にもその機会があったのだから、それはいいことだね」

 全員サッカーを体現し、昇格組を破ったアーセナルは、マンチェスター・ユナイテッドをかわし、ついに4位へと躍り出た。勢いを持続させ、このままトップ4でフィニッシュなるか。冨安の完全復活も待たれる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち

【PHOTO】C・ロナウド、アグエロ、ベンゼマ、イブラ、ポグバetc…世界的名手たちが誇るスーパーカーを厳選&一挙紹介!
【関連記事】
「なぜ2人を同時起用しない?理解不能だ」定番化した久保建英→イ・ガンインの交代、スペイン人MFの“優遇”に現地サポの不満爆発!「クボを外すな」
「次元が違う、アホちゃうか」本田圭佑、ロシア侵攻問題への批判に反論「まともな議論ができる人がこれほど少ないとは」
「ヤマグチの“死のパス”から容易く…」イニエスタの今季初ゴールに母国紙も注目!神戸の不調には懸念「悪い状態。改善しなければ」
「彼はもはやレジェンドではない」ウクライナ代表で最多出場→現在ロシアでコーチの名手が、戦友や同胞選手から痛烈批判「お前はどこにいる?」
「この幸せそうな姿を見てくれ」ダービーでマンCサポが披露した、いつも以上の“ポズナン”が反響!「試合が見られない笑」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ