• トップ
  • ニュース一覧
  • 「僕のコメントが不適切で、二度と出るなと…」元主審の家本氏がパトリック退場に関する番組内の発言を謝罪「気分を悪くされた方、申し訳ありません」

「僕のコメントが不適切で、二度と出るなと…」元主審の家本氏がパトリック退場に関する番組内の発言を謝罪「気分を悪くされた方、申し訳ありません」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年02月22日

「パトリック選手が可哀想かな」

昨シーズン限りで審判を引退した家本氏。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2月19日に行なわれたJ1リーグ開幕節の鹿島アントラーズ戦(●1-3)で、ガンバ大阪のFWパトリックに下された一発レッドの処分は妥当だったのか――。物議を醸している判定を、DAZNで本日配信された『Jリーグ ジャッジリプレイ』が取り上げた。

 問題となったシーンは38分、パトリックが激しい接触で鹿島の鈴木優磨とともにピッチに倒れた際、起き上がろうと足に絡みついた相手の手を振りほどこうとした行為が、乱暴なものだと見なされ、一発レッドで退場処分が下された。

 ゲスト出演した、元国際審判員の家本政明氏は、この主審の判断に次のように見解を述べた。

「こういう表現が正しいか分からないですけど、パトリック選手が可哀想かなという気はしましたし、鈴木(優磨)さんになにも対処できなかったというところは非常に残念なところだったかなというのが、僕がいくつかのアングルの映像を観た結論です」
 
【動画】レッドは妥当? 物議を醸しているパトリックの一発退場シーン
 昨シーズン限りで審判を引退した家本氏は、この試合の笛を吹いた荒木友輔主審の立ち位置に問題があったと続けている。

「レフェリーはこの(ふたりが重なって見える)位置だと、報復や肘が相手に当たったという印象を受けると思うんです。ただ別角度の映像を観ると、そんなに(肘は)当たっていないんですよね。肘を当てにいくというよりは、(相手に足を)抱えられているので、それをなんとか阻止しながらボールの方に行きたいという分析をするのが正しい判断なのかなと」

 また、なぜオンフィールドレビューが行なわれなかったのかについては、「仮に荒木さん自身が、見えている事実が少しダウト(疑いがある状況)だと。不確かな要素が多すぎるから現場ではこういう判断をするけど、違うよねと思ったら、映像を欲しいということはできたのかな」と指摘した。

 そのうえで、「荒木さんはもう少し自分を客観的に判断、本当に自分が事実を正しく適切な角度や距離で判断できたのかとか、ほかの副審もそうですよね。そういう自分の判断に問いかけがあれば、冷静になるだろうし、望ましい結論に至った可能性がある」と語っている。

 ただ、この発言に対し、批判的な意見もあるようだ。家本氏は同日、自身のツイッターを更新。次のように綴っている。

「僕のジャッジリプレイでのコメントが不適切で、かつ偏った意見で、さも自分が正しいと勘違いしていて、皆に誤解を与えるから二度と出るな、という意見をいただいております。気分を悪くされた方、誤解させてしまった方、申し訳ありません。できるだけ多くの方に理解いただけるよう精進して参ります」

 難しいジャッジだっただけに、様々な見解があるようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!

【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
【関連記事】
「誤解をするから辞めろ!では建設的な議論が進まない」元主審の村上伸次氏が見解。パトリック退場に関する発言を謝罪した家本氏のツイートに反応か
「レッドはあまりに気の毒」物議を醸したパトリックの一発退場。英国人記者はどう見た?「イングランドでは恥ずべき行為と…」
「日本人にマリーシアがないと誰が言った?」ブラジル・メディアの日本通記者は鈴木優磨の“復帰戦”をどう評価した?「物議を醸した」
前園真聖も「パトリック退場は疑問」。VAR確認も介入せず。「判断基準を正しく知りたい」
「まるで別世界にいるよう」神戸FWボージャンが母国紙に語った日本の印象。とくに感銘を受けたのは?「お気に入りになった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ