• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ほとんど起用されないのに」独メディアがシャルケ板倉滉の“長距離移動問題”に警鐘!「もう勘弁してくれ」

「ほとんど起用されないのに」独メディアがシャルケ板倉滉の“長距離移動問題”に警鐘!「もう勘弁してくれ」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年01月26日

「大事な時期なのに…」

現地メディアは板倉への負担を懸念しているようだ。(C)Getty Images

画像を見る

 日本代表戦士の処遇に、ドイツのメディアが怒りと嘆きを露わにしている。

 現地時間1月25日、ドイツ・メディア『DERWESTEN』のマルコ・ヒンタミュラー記者が、「もう勘弁してほしい。S04のスターは、また大きな失望に直面しているのか?」と見出しを打ち、ブンデスリーガ2部のシャルケでプレーする板倉滉の扱いを嘆いている。

「ドイツの2部リーグは、異例のインターナショナルブレークに突入した。欧州では国際試合はないが、他の協会の国々はカタール・ワールドカップの切符を懸けて戦っている。大事な時期を迎えているシャルケのコウ・イタクラも影響を受けている。先週末の試合後、彼は日本代表の選手として旅立った。だが、彼はまた失望に脅かされている」

【画像】日本代表戦を彩る美女サポーターたちを一挙紹介!
 
 ヒンタミュラー記者はまず、日本とドイツ間の移動は「ストレスである」と指摘。「ゲルゲンキルヘンと(代表戦が開催される)さいたま市は、約9250km離れている。数日以内に2回も飛行機で移動するのだ」としたうえで、このように綴った。

「今回のフライトはドイツと日本の行き来で済むので、まだ楽なほうかもしれない。だが、彼は母国で再び悔しさを味わうようだ。24歳の彼は、代表の常連なのに、ほとんど起用されることがない。昨年11月には約2万2000km移動して、プレーしたのは0分だった。

 彼の日本行きは無駄になるのか? 今回は、サンプドリアの吉田麻也と、アーセナルの冨安健洋が欠場するため、短時間は起用されるかもしれない。だが、シャルケでのプレー時間には到底及ばないだろう」

 日本は27日に中国、2月1日にサウジアラビアと対戦する。吉田と冨安が不在のため、板倉がスタメンで起用される可能性は小さくないが、ヒンタミュラー記者はベンチスタートになるという見方のようだ。森保一監督の選択に注目が集まる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】W杯アジア最終予選の中国&サウジ戦に臨む日本代表メンバー23名!
 
【関連記事】
中国戦の推奨スタメンは?|板倉&谷口が不安定なら3-4-3への変更も一手【記者の視点】
「来ちゃったよ。そして着ちゃったよ」久保&板倉がまさかの仮装2ショット!人気ドラマの“聖地巡礼”が大反響! 「え、可愛すぎるんですけど」
「ムダな地球一周の旅」板倉滉を“起用しない”日本代表に地元記者が怒り心頭「1万キロ以上を移動し、180分間ベンチにいた」
松井大輔が考える日本代表・中国戦“理想のスタメン”は? 注目プレーヤ―として挙げたのは…「違いを作れる選手がいないので」
「無責任にもほどがある」冨安健洋の再負傷で、強行出場させたアルテタ監督に批判相次ぐ!「なんてピエロだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を徹底詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ