話題にさえならなくなりつつあるベイルとアザール。不在を嘆く声もまったく聞かれず…

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年11月30日

このまま忘れ去られた存在に?

ベイルとアザールの完全復活はあるのか。(C)Getty Images

画像を見る

 人間、言われているうちが花と言われる。サッカー選手も同様だ。批判が期待の裏返しであることも少なくないし、雑音が大きいことは、大物選手の証とも言える。

 しかし、かつてレアル・マドリーに鳴り物入りで入団しながら、ここのところ話題にさえならなくなりつつある選手がふたりいる。ガレス・ベイルとエデン・アザールだ。

 ともにラ・リーガ開幕節のアラベス戦と2節のレバンテ戦にスタメンで出場し、カルロ・アンチェロッティ監督の就任を境に状況が好転するかと期待された。しかしいまやヴィニシウス・ジュニオールをはじめ、ロドリゴ、マルコ・アセンシオといった若手に完全にその座を取って代わられている。
 
 ベイルに関しては、最近ではウェールズ代表の試合(ベラルーシ戦)で約2か月半ぶりに実戦復帰し、再び怪我をしてしまったことが話題になる程度。もはや最大のセールスポイントだった一発で仕留める決定力を期待する声も少なくなっている。

 アザールも度重なる足首の怪我により、選手としてスケールダウンした感は否めない。直近の3試合(ラ・リーガのグラナダ戦とセビージャ戦、チャンピオンズ・リーグのシェリフ戦)を胃腸炎で欠場しているが、その不在を嘆く声はまったくと言っていいほど聞こえていない。

 ふたりともこのまま忘れ去られた存在になってしまうのか。いよいよ崖っぷちだ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
ネイマールが号泣、敵のタックルで左足がぐにゃり…松葉杖姿に世界震撼「足首が90度曲がった」「深刻な怪我の可能性」
「特に感謝したいのは…」メッシが7度目のバロンドール受賞に喜び!夢破れたレバンドフスキを気遣い、主催者に“異例の要求”も!
「怒りの罵倒だ」代表戦で負傷報道のベイルに一部のマドリーファンが激怒! 運転中の車を“襲撃”する暴挙
「違うプレーもしなきゃいけない」内田篤人がマドリーの18歳・中井卓大に言及!「彼の将来は日本サッカーに大きく関わる」
出場機会が限られているにもかかわらず、マドリーに居座り続けるFWの不思議

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ