• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1ベストイレブン】劇的勝利の清水から最多3選手!MVPは決勝弾の中村慶太!得点王を争うふたりも選出|37節

【J1ベストイレブン】劇的勝利の清水から最多3選手!MVPは決勝弾の中村慶太!得点王を争うふたりも選出|37節

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年11月30日

札幌のミラン・トゥチッチが初選出

【37節のベストイレブン】

画像を見る

 Jリーグは、11月27日にJ1第37節の10試合を各地で開催した。ここでは、今節の全試合からサッカーダイジェストWeb編集部が選定したベストイレブンを紹介していく。

 主役は、試合終了間際に劇的な決勝弾を突き刺した清水エスパルスのMF中村慶太だ。

 8年7か月勝利から遠ざかっていた浦和レッズ戦で78分から交代出場した中村は、アディショナルタイム3分に見せ場を迎える。同じく交代出場のDF山原怜音からの横パスをバイタルエリアで受けると、右足を一閃。強烈なシュートはGK西川周作の手が届かないゴール左上に突き刺さり、これが決勝点に。残留争いを続けるチームに貴重な勝点3をもたらした。僅かな出場時間ながら、価値あるゴールを叩き込んだ中村を今節のMVPに選出した。

 さらに清水からは、無失点勝利に大きく貢献した2選手をピックアップ。権田修一は相手にボールを保持される展開ながら的確な指示で隙をつくらず、要所で好セーブも披露。片山瑛一は、対面する酒井宏樹に食らいつき仕事をさせなかった。
 
 それぞれゴールを記録し、得点王を争う2選手もセレクト。

 横浜F・マリノスの前田大然は2位を争うヴィッセル神戸との直接対決で一瞬の隙を突いて23分に先制弾を記録すると、最後までプレスバックやカウンターの手を緩めず。川崎フロンターレのレアンドロ・ダミアンは7分にヒールで合わせて先制すると、85分にはゴール前で冷静にシュートを決め2ゴール。両者は22ゴールで並び、最終節の直接対決で雌雄を決する。

 川崎からはL・ダミアンの2ゴールをアシストした山根視来もチョイス。タイミングの良いオーバーラップだけでなく、中、外の柔軟な動きで攻撃にリズムも加えた。

 そのほか、徳島ヴォルティスの岩尾憲は攻守で抜群の存在感。セットプレーではテンポの速いキックから決勝弾をお膳立てした。鹿島アントラーズの関川郁万は、CBとして“ワンランク昇格”した感がある素晴らしい対応で無失点勝利に貢献。セレッソ大阪の西尾隆矢はセットプレーから強烈な決勝点を叩き込んだ。アビスパ福岡のジョルディ・クルークスは、規格外の先制弾とアシストを記録。北海道コンサドーレ札幌のミラン・トゥチッチは来日初弾を含む2ゴール。最前線で出色のプレーを披露した。

【PHOTO】J1第37節“ベストイレブン”に選出された11人を厳選ショットで紹介!

【動画】2021年J1リーグ第37節、編集部厳選ベストイレブン!
 
【関連記事】
“足首ぐにゃり”で涙のネイマール、「重度の捻挫」で6週間離脱と現地報道!本人は胸中明かす「残念ながら、こういった挫折は…」
日本代表、1月21日にウズベキスタン戦! W杯アジア最終予選・中国&サウジ戦直前の試金石に
なぜ松本山雅はわずか2年でJ1からJ3へ転落したのか? 反町監督後のクラブにビジョンは…
【私が見た阿部勇樹】当初は想像できなかったキャプテンの姿。感じられた精神面の成長
【森保J、2022年の主戦メンバーは?】4-3-3はもう行き詰っている!? スピードスターと異能のドリブラーを効果的に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ