• トップ
  • ニュース一覧
  • 「どこか背負っていたものを下ろせたと思う」なでしこ復帰、浦和MF猶本光が抱いていた心の葛藤とは?

「どこか背負っていたものを下ろせたと思う」なでしこ復帰、浦和MF猶本光が抱いていた心の葛藤とは?

カテゴリ:女子サッカー

佐藤亮太

2021年11月24日

池田新監督が求める献身性と縦への推進力は猶本のプレースタイルに合致

浦和ではトップ下として持ち前の推進力を発揮する猶本。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今月19 日、なでしこジャパン池田太監督就任後、初の海外遠征メンバーが発表された。海外組が加わるなか、三菱重工浦和レッズレディース(以下・浦和)MF猶本光の名があった。

【PHOTO】可憐にタフにピッチに舞う、なでしこ猶本光の厳選フォトギャラリーをお届け!

 高倉麻子前監督のもと、猶本は今年3月の代表候補合宿以来、呼ばれず、東京五輪の代表選考から外れた。しかし池田監督就任後、先月の代表候補合宿に続いての招集となった。

 なぜ代表復帰できたのか。

 池田監督は選考要件として、所属チームでの活躍、そしていかに献身的にプレーできるかを挙げた。それとともに、ゴールに向かい、ボールを奪いにいく縦への推進力が求められている。その点で猶本のプレースタイルが合致しているからだ。

 理由はここ1年半の猶本のプレーにある。

 これまでボールを捌くイメージが強かったが、昨年1月、浦和復帰後、トップ下で起用されてからプレースタイルが大きく変わった。従来の豊富な運動量をベースにドリブル、シュートの数が増え、同時に質も向上。攻守両面でよりアグレッシブさが増した。

 ただ最初からうまくいったわけではなかった。

 猶本曰く、昨季は試行錯誤の連続。しかしその甲斐あって、今季は「できるプレー幅が広がり、多くの選択肢を持ってプレーできるようになった」と手応えを語った。


 さらに池田監督は就任前から足しげく試合会場を訪れていた。

 その際、意識したのは「ボールが来る前の準備のプレー。良い準備ができているか。認知と判断を見ていた」と明かした。

 正しい判断による正しいプレー。その前提となる準備。猶本が招集される素地が備わっていると判断された。

 一方で、猶本自身の心に揺らぎがあったようだ。

 それはプレーを見て感じられた。今年3月に開幕したプレシーズンマッチ(以下PSM)で、猶本はどこか抑えてプレーしていたように感じた。しかし東京五輪を経て、9月に開幕したWEリーグが始まると、のびのびと自由闊達なプレーとなった。

 この変化は何か。
「ケガが治ったことが一番大きい」と話すのが浦和・楠瀬直木監督。

 プレシーズンマッチ開幕マイナビ仙台戦での右足負傷の影響か、しばらく状態が良くなかったようだ。
 
【関連記事】
岩渕、熊谷、猶本らが選出。なでしこジャパンの欧州遠征メンバー23人を発表! アイスランド、オランダと対戦
「可愛いから綺麗へ」浦和L・猶本光の“エレガントショット”に反響続々!「破壊力ぱねぇ」
「ほんと綺麗ですね」なでしこ猶本光が披露した“ドアップびっくり顔”に賛辞相次ぐ!「ひかひか可愛すぎ」
「破壊力抜群の美しさ」大宮V・仲田歩夢の“美髪ショット”にファン喝采!「めちゃめちゃ綺麗」
新潟L、北川ひかるの3年ぶり“ショートヘア”が話題!「どんな髪型も似合う」「笑顔もステキ!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ