• トップ
  • ニュース一覧
  • 「彼は最高であり最低だ」トッテナムの新指揮官コンテが“劇薬”と呼ばれるワケ【英国人記者の目】

「彼は最高であり最低だ」トッテナムの新指揮官コンテが“劇薬”と呼ばれるワケ【英国人記者の目】

カテゴリ:ワールド

スティーブ・マッケンジー

2021年11月19日

「最高の監督」であることは確かだが…

トッテナムのコンテ監督。就任後2試合は1勝1分となっている。(C)Getty Images

画像を見る

 アントニオ・コンテが、大々的にトッテナムに着任した。彼はヨーロッパの複数の国で偉大な実績を持ち、どのクラブにおいても、最高のヘッドコーチだと皆が口をそろえて言うはずだ。

 今回のトッテナム就任時は、ダニエル・レビー会長とクラブに対し、サポーターの不満は頂点に達しつつあった。マンチェスター・ユナイテッドに敗れ、ヌーノ・エスペリト・サントを解任し、ファンの怒りを収めるためには思い切った行動に出なければならなかった。コンテは、唯一無二の選択肢であったと言えるだろう。

 52歳の指揮官はこれまでイタリア代表のほか、ユベントス、チェルシー、インテルといった名門を渡り歩いた。16-17シーズンにはプレミア、昨シーズンはセリエAの覇者となった。こうしたカリスマがベンチにいることは、ヨーロッパのトッププレーヤーをクラブに引き寄せる要素となる。指揮官のフットボール界での非凡な成功は、選手が明るい、前向きな未来を抱くために必要なものだ。
 
 だが、彼の招聘にはマイナスな面もあると思っている。

 コンテはひとつのクラブに長くとどまることがない。トッテナムとの契約も1年半と短い。彼を招き入れるためには多額の契約金が必要になるし、コーチングスタッフへの給与もバカにならない。チェルシー時代はクラブユースにほとんど関心を寄せず、クラブを底上げするための継続した育成面における手腕は疑問だ。

 これこそ、彼が“劇薬”と呼ばれ、最高であり最低であると言われる理由だろう。もしスパーズのファンでなければ、こうしたネガティブな面を気にする必要はないかもしれない。フィールド上での成功だけに焦点を絞れば、おそらく彼は成功する。少なくとも、昨シーズンの7位という順位を下回ることはないと思われる(現在は9位)。

 ただ、一部のスパーズファンが懸念の声を上げているのも、私は理解できる。その懸念が少しでも払拭されるように期待はしているが……。

取材・文●スティーブ・マッケンジー(サッカーダイジェスト・ヨーロッパ)

【PHOTO】プレミアの21-22シーズン、新ユニホームキットを総ざらい! 南野拓実が着用するリバプールユニに注目!
【関連記事】
ケチャップやマヨネーズは使用禁止!トッテナムの新監督コンテがさっそく改革に着手。「太りすぎ」の指摘も
コンテ招聘のトッテナム、イタリアから複数選手を引き抜きか。本命はセルビア代表FW、“古巣”インテルの主力もターゲットと現地報道!
「トッテナムに必要な“鉄拳”だ」「立て直しに1年半はかかる」コンテの就任でスパーズはどうなる? プレミアOBたちの意見は…
「ムダな地球一周の旅」板倉滉を“起用しない”日本代表に地元記者が怒り心頭「1万キロ以上を移動し、180分間ベンチにいた」
「勤勉でリーダーのようだ」冨安健洋の“謙虚すぎる発言”に英メディアが感嘆!「完全に適応したらと考えると…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ