• トップ
  • ニュース一覧
  • 「まだベストな状態には程遠い」海外メディアが森保ジャパンとアジア最終予選グループBを総括!「順位こそ上がってきたが…」

「まだベストな状態には程遠い」海外メディアが森保ジャパンとアジア最終予選グループBを総括!「順位こそ上がってきたが…」

カテゴリ:日本代表

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年11月17日

「期待外れというべきか…」

年明けには再び大一番とも言える試合を控えている森保ジャパン。(C)Getty Images

画像を見る

 ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のグループB第6節が現地時間11月16日に行なわれ、日本は敵地でオマーンと対戦し、1-0で勝利を収めた。

【W杯アジア最終予選PHOTO】オマーン0-1日本|期待の三笘の突破から伊東が決勝点!貴重な勝利を手にし、豪州をかわして2位浮上!

 同日に行なわれた中国対オーストラリアが引き分けたため、勝点3を獲得した日本は、勝点を計12ポイントとし、グループBの2位に浮上。しかし、3位オーストラリアとの差はわずか1ポイントだ。

【動画】後半最初に魅せた三笘のビッグプレー!
 アフリカメディア『Ghana Soccernet』は各地の最終予選の状況を逐次伝えており、アジア最終予選の行方にも注目している。そのなかで、グループBにおいては「サウジアラビアは一抜けした状態に近い」と評している。

「サウジアラビアは勝点15でグループBの首位に立っている。日本やオーストラリアが事前で”優勝候補”であることを考えれば、この結果は少なからず驚きだ。

 そして、”期待外れ”と言うべきか、続く2位を争っているのが日本、オーストラリア、そしてオマーンだ。とはいえ、オーストラリアは怪我人を抱えつつも、好調が続いている。日本は完全に出遅れていたが、ようやく結果を出しつつある。だが、ベストな状態には程遠く、サムライブルーに期待されるような試合を支配する力は発揮できていない。オマーンに勝利したことで、自力出場のチャンスを失わずにいるが、決して気が抜ける状況とは言えないだろう」

 日本は年明け2022年1月28日に中国と、2月7日には難敵サウジアラビアとともにホームで戦う。自力で2位以上を決めるためには、どちらも勝利が求められる一戦だ。今度こそ、期待通りの試合を見せることができるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】敵地・オマーンで日本代表を応援するサポーターを特集!

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち
【関連記事】
韓国メディアは“ギリギリ勝利”日本の2位浮上をどう見た? 中国エースのアシストにも言及「お辞儀をしなければ」
【現地発】森保J、いよいよ競争激化か…三笘・中山の活躍が想起させる5年前の「ビッグ3」外し
「日本の宝石・ミトマが素晴らしい活躍」ブラジル・メディアの日本通記者が途中出場の三笘薫と左SBを絶賛!「前半は悲惨だった」
「やっぱり日本が来た!」敵地オマーンで快勝の森保ジャパンを韓国メディアが絶賛!「復活を遂げた勇者たち」
【セルジオ越後】オマーン戦のヒーローは間違いなく三笘! 柴崎は田中にレギュラーを奪われたけど…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ