「私自身悔いはない」。横浜戦0‐8の翌日、長谷川監督が辞任【FC東京】

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2021年11月07日

「みんなでカップを掲げたのは私にとって最高の思い出」

横浜戦の大敗がひとつのきっかけになったか。長谷川監督が11月7日に辞任を表明した。写真:徳原隆元

画像を見る

 11月6日のアウェーゲームで横浜に0‐8と歴史的大敗を喫した翌日、FC東京が「長谷川健太監督の辞任」を発表した。本人の申し入れを受け、クラブ側が受理した形だ。

 2018年からFC東京を指揮した長谷川監督は「ハードワーク」を基盤にチーム力を高め、翌2019年シーズンではリーグ2位に導く手腕を発揮した。続く2020年シーズンではルヴァンカップ制覇と目に見える結果を残したが、今季はリーグ戦、カップ戦ともふるわず、21年11月7日に辞任を表明した。クラブリリースで、本人はこうコメントしている。
 
「FC東京にかかわる全てのみなさま、4年間ありがとうございました。本当に楽しい4年間でした。私自身悔いはないですし、やりきったと思っています。2019シーズン、あと一歩で優勝を逃したのは残念で悔しかったですが、2020シーズンにルヴァンカップを獲って、みんなでカップを掲げたのは私にとって最高の思い出です。今後、東京がJリーグ優勝をしてくれることを願っています。本当にありがとうございました」

 なお、後任は現時点で未定。決定次第、クラブから発表される。

構成●サッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜8-0FC東京|圧巻ハットの前田は存在そのものが戦術。長友は代表レベルなのか疑問
争奪戦の末にFC東京入りが内定。早大3年生MFが高校時代にJ1強豪のアプローチを断るも…大学屈指のタレントに成長するまで
大舞台で先輩たちをも叱責、昨冬は単身渡仏…FC東京に内定した青森山田MF松木玖生とはいかなる選手なのか?
「ビックリした」FC東京の長谷川監督が代表監督リストアップ報道に言及!「アプローチは…」
注目の高校ナンバーワンMFがFC東京入り! 青森山田高のMF松木玖生の2022年加入内定を発表

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ