【J1採点&寸評】神戸1-0徳島|MOMは決勝弾の大迫!徳島は主導権を握り相手を上回る戦いぶりも、勝点が奪えず…

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2021年11月07日

神戸――サンペールは自身の両脇を使われるが、鋭い読みでカバー

【警告】神戸=なし 徳島=なし
【退場】神戸=なし 徳島=なし
【MAN OF THE MATCH】大迫勇也(神戸)

画像を見る

[J1リーグ35節]神戸1-0徳島/11月6日/ノエビアスタジアム神戸

【チーム採点・寸評】
神戸 6.5

前節に復帰した大迫と山口を先発起用。序盤はボールを握れたが、徐々に徳島ペースに。その中で大迫が酒井のクロスからの流れで決勝点。役者の違いを見せた。

【神戸|採点・寸評】
GK
18 飯倉大樹 6

前半は特に危ない場面はなし。61分には宮代の強烈ミドルをキャッチするなど安定したプレーを見せた。

DF
24 酒井高徳 6.5

ジエゴと西谷の仕掛けに苦しんだ。だが、56分に精度の高いクロスで大迫の決勝点を引き出したのはさすが。

17 菊池流帆 6
垣田に対応しつつ、西谷や藤田譲の仕掛けもケア。終盤の徳島のパワープレーもしっかり跳ね返した。
 
4 トーマス・フェルマーレン 6
前半はうまく垣田に対応。88分には相手CKのピンチもヘディングでクリア。冷静なビルドアップも光った。

19 初瀬 亮 6(70分OUT)
守備で岸本に対応し、49分にはポスト跳ね返りの決定機をクリア。今日は守備でいい働きを見せた。

MF
6 セルジ・サンペール 6(70分OUT)

自身の両脇スペースを相手に使われた。だが、34分にジエゴと西谷のワンツーを阻止するなど鋭い読みでカバー。

5 山口 蛍 6
守備は相変わらず堅い。その中で32分にイニエスタとのパス交換でエリア内に侵入するなどいい攻撃も見せた。
 
【関連記事】
是が非でも勝ちたい浦和戦。相馬アントラーズは来季のACL出場権獲得に望みをつなげられるか
【選手権予選】47都道府県の最新結果を総まとめ! 静岡、東京A、神奈川、福岡などで決勝カードが続々と確定!
ポルティモネンセ中島翔哉が“復活”の今季初ゴール! 約2年ぶりの得点を鮮やかに決める!
「間違いなく日本代表の力になれる選手」神戸の三浦監督が徳島戦で決勝弾の大迫勇也に太鼓判!
「絶対ウソだと思ってた」冨安健洋がアーセナル同僚から聞いたシャルケ内田篤人の“仰天エピソード”に驚愕!「全員女性ですか?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 総力特集!
    6月8日発売
    J1&J2全40クラブ
    前半戦 通信簿
    全1383選手を完全査定
    日本代表特集も満載
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ市場オープンへ!
    6月1日発売
    2023 SUMMER TRANSFER
    夏の移籍
    「完全ガイド」
    決戦目前! CL決勝展望も
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ