• トップ
  • ニュース一覧
  • 違いはなんだ!PKやり直しを巡る曖昧な判定基準にモウリーニョが不満を露わ!インスタに“決定的証拠”を投稿

違いはなんだ!PKやり直しを巡る曖昧な判定基準にモウリーニョが不満を露わ!インスタに“決定的証拠”を投稿

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年11月05日

「ひとつはやり直しとなり、もうひとつはならなかった」

CLの判定を目にして、モウリーニョは半月前のシーンがよみがえってきたようだ。(C)Getty Images

画像を見る

 怒りがぶり返してきたようだ。

 ローマのジョゼ・モウリーニョ監督が現地時間11月3日、自身のインスタグラムを更新。「ひとつはやり直しとなり、もうひとつはならなかった。どう思うか」と記し、キッカーがPKを蹴る瞬間の写真を2枚アップした。

【画像】片やPKやり直し、片や…。ご立腹モウリーニョが提出した“決定的証拠”をチェック

 1枚目は、先月17日に行なわれた自軍のユベントス戦(●0-1、セリエA第8節)。1点ビハインドで迎えた44分、ジョルダン・ヴェルトゥがPKを蹴った時のものだ。写真を見ると、ユーベの選手がヴェルトゥがキックする前に、エリア内に入っているように見えるが、GKヴォイチェフ・シュチェスニーのセーブに遭い、痛恨の失敗に終わった後、PKがやり直しとなることはなかった。

 2枚目は11月2日のユベントス対ゼニト・サンクトペテルブルク戦(前者が4-2で勝利、チャンピオンズ・リーグのグループステージ第4節)。1-1の58分、ユベントスのパウロ・ディバラのPKだ。この写真でも同様に相手選手がキックより前に侵入しており、このケースではディバラのシュートが枠を外れた後にやり直しとなり、アルゼンチン代表FWは2度目のチャンスを確実に決めている。どちらも恩恵を受けたのは、ユーベだったというわけだ。
 
 クラブ公式サイトによれば、ポルトガル人指揮官は、3日に行なわれたボデ/グリムト戦(ヨーロッパカンファレンスリーグのグループステージ第4節)の前日会見に出席した際には、レフェリーから受ける扱いに関する質問が飛ぶと、「審判については話さない」語った。

 しかし、それから数時間後に、皮肉たっぷりに“決定的証拠”を全世界へ発信したように、曖昧な判定基準にはどうしても納得がいかないようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち

【PHOTO】C・ロナウド、ネイマール、アグエロ、エジル、ポグバetc…世界的名手たちが誇るスーパーカーを厳選&一挙紹介!
【関連記事】
【セルジオ越後】なぜ三笘や古橋を招集したのか? 彼らを先発起用しなければ呼んだ意味がない!
「ユベントス歴代最高の“10番”は?」伊紙のアンケートで断トツだった名手は…
「これは誰だ?」セルティック古橋亨梧のニューヘアスタイルが英国で大反響!「エミネムか」
「アーセナルで素晴らしいスタートを切った」元英代表OBが冨安健洋を絶賛!「まだ若く、経験も多くはないが…」
「信じられないことが起きている」4連勝でGS首位突破にクロップは驚き!途中出場の南野にも賛辞「本当に調子が良い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ