• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜FC0-0鳥栖|相手ストライカーを完封した田代をMOMに! 横浜FC守備陣は軒並み及第点

【J1採点&寸評】横浜FC0-0鳥栖|相手ストライカーを完封した田代をMOMに! 横浜FC守備陣は軒並み及第点

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年11月04日

横浜FC――最後は足が止まり悔しい勝点1に

【警告】横浜FC=なし 鳥栖=小泉(15分)、樋口(57分)
【退場】横浜FC=なし 鳥栖=なし
【MAN OF THE MATCH】田代雅也(鳥栖)

画像を見る

[J1リーグ34節]横浜FC0-0鳥栖/11月3日(水)/ニッパツ三ツ沢球技場

【チーム採点・寸評】
横浜FC 5.5
失点を恐れたのか全体的に下がり気味だった。残留に向けて勝点3が必須な試合だったが、最後は足が止まってしまった。

【横浜FC|採点・寸評】
GK
49 スベンド・ブローダーセン 5.5
セービングの面では危なげなかったが、何度かキックミスで攻撃の流れを絶ってしまった。

DF
26 韓 活康 6
ミスがないわけではなかったが、気迫で相手を抑え、小屋松を封じ込めることに成功した。

4 高橋秀人 6
もう少し最終ラインを高くしたかった。ただ、空中戦でボールを確実にはね返し続け、完封に貢献した。

22 岩武克弥 6
酒井のパワーに手を焼く時間帯も少なくはなかったが、決定的なピンチを招く場面はなかった。
 
MF
23 前嶋洋太 6
前線で奮闘するジャーメインをもっとサポートしたかった。ただ攻め上がりを自重し、守備面では及第点の評価だ。

15 安永玲央 5.5(84分OUT)
持ち味のボール奪取能力は鳴りを潜めた。ボランチとして、もっと存在感を示したかった。

6 瀬古 樹 5.5
らしくないミスを連発。いつものように中盤で試合をコントロールすることができなかった。

17 武田英二郎 6(79分OUT)
プレス時の出足の速さや、球際の強さをみせた。チームでもっとも気持ちを感じさせる選手だった。
 
【関連記事】
「交渉を開始している」古橋所属のセルティック、川崎MF旗手怜央の獲得に本腰と現地報道! 優勝決定時には涙…「中盤の選択肢として見ている」
【セルジオ越後】フロンターレの優勝は文句なし!MVPを挙げるなら…
「これは誰だ?」セルティック古橋亨梧のニューヘアスタイルが英国で大反響!「エミネムか」
「イニエスタと相性良くない?」ヴィッセル武藤嘉紀が圧巻の6戦5発!「Jだとガチ点取り屋」
「強すぎ」「恐ろしい」青森山田が選手権予選・準決勝で22発のゴールラッシュ! 25年連続本大会出場へ王手

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ